第13回 uncherryボサノバギター教室&ウクレレ教室 発表会 / 第三部

18 / Oct / 2015 (sun) 第13回 発表会にて / 第三部

※演奏者名の後、「」内は曲名、*印は弾き語り、また()内は発表会の出演回数です。

DSCF6329

DSCF6321
21番:門脇さん「Corcovado/コルコバード」*(初)
第3部のトップをつとめてくれたのは、初参加の門脇さん。僕がuncherryというユニットで音楽活動をしてた頃からの知り合いで、彼女はグリーンティーというバンドでヴォーカルをしていました。現在はトリステレオというユニットで活動中です。1人でもいずれ活動できるようにということで、今年からギターを始めました。
そんな彼女が今回歌ってくれたのは、名曲コルコヴァード。1番は英語で、2番はポルトガル語で素晴らしい歌声を聴かせてくれました。あまりに歌が凄いので、それに比べるとギターはまだまだかもしれませんが、きっちりリズムはキープできていたし、音もきちんと出ていたので、本人的には色々思うところもあるでしょうが、現段階では合格点だったのではないでしょうか。 課題だったイントロもなんとかできましたしよかったと思います。ほんとに素敵な演奏をありがとうございました!

DSCF6378

DSCF6362
22番:木島さん「While My Guitar Gently Weeps/ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」(2)
昨年に引き続き2回目の参加の木島さん。昨年はビートルズのイン・マイ・ライフで、今年の佐崎さんが演奏したジェイク・シマブクロのヴァージョンでした。今年もビートルズ×ジェイク・シマブクロですが、今回は相当な難曲です。イントロのブルージーなフレーズから、優しく抑制の効いた音での1回目のテーマ演奏。徐々にコードストロークも入れながらの2回目のテーマから、高速のカッティングパートへ。最後は高速アルペジオから静かなエンディングへ。演奏後は「おぉー!」という歓声があがる素晴らしい演奏でした。2年目でここまで弾けるって凄いな~。来年がまた楽しみです!

DSCF6383

DSCF6421
23番:マツゲンさん「Introdução ao poema dos olhos da amada /恋人の瞳」(3)
まつげんさんこと松元さん。今回で3回目の発表会です。還暦祝いということで赤シャツで臨んでくれました。今回はバーデン・パウエルのバラードに挑戦しました。最初は緊張で少しミスもあったり固いところもありましたが、中盤から後半にかけては迫力の演奏を聴かせてくれました。フレーズの強弱の付け方が本当に上手です。心に沁みますね~。さすがベテランの味と言う感じでした。熱演ありがとうございました!

DSCF6435

DSCF6445
24番:長野さん「Berimbau/ビリンバウ」*(4)
今回で4回目の参加の長野さんです。うちの教室の盛り上げ隊長としてすっかりお馴染みですね。今回も演奏前のMCで会場に笑いを巻き起こしていました。そして今回はバーデン・パウエルのビリンバウを、シヴーカというアーティストのバージョンを参考にアレンジしました。ずっとギターの音が小さいのが課題だったのですが、今回はその課題もすっかりクリアされていたと思います。テンポ、リズム、歌、すべていい感じでした。そしてもう1つの課題だったギターソロもこなせていたので、今年は本人的にも満足だったのではないでしょうか。素敵な演奏でした。ありがとうございました!

DSCF6464

DSCF6489
25番:ジゲンさん「Hilo march/ヒロ・マーチ」(9)
当教室の名物ウクレレプレーヤー、ジゲンさん。今回で9回目という大ベテランです。今回もMCでかなり笑いをとっていました。曲が短かったから、MCの方が長かったかも(笑)そんなジゲンさんが今回取組んだのは超アップテンポのハワイアン。途中で止まるアクシデントも笑いに変えて、アップテンポで突き進み、高速2フィンガーアルペジオとカッティングを披露。演奏後には会場から笑いとともに「オォー!」という歓声が上がりました。凄く難しい曲でしたが、ここまで仕上げてくれて嬉しかったです。熱演ありがとうございました!

DSCF6511

DSCF6507
26番:堀田さん「Nós e o mar /二人と海」(4)
今回で4回目の堀田さん。 中村善郎さんの大ファンの彼女が今年の曲に選んだのは、もちろん中村さんのアルバムからの曲で、ホベルト・メネスカルの名曲です。この曲を自分で耳コピして、今日まで練習してブラッシュアップしてきました。本番ではその想いが強すぎたのか、いくつか普段ではしないようなミスがありましたが、めげることなく最後までしっかりと演奏をしてくれました。元々、凄くいい音色を聴かせてくれていた彼女でしたが、特に今年取組んだのがリズムをしっかりとキープすることでした。それは本当にしっかり改善され、聴いていて心地よいテンポ・リズムを聴かせてくれました。本人的には納得がいっていないと思いますが、聴いている方は凄く心地よく聴けた演奏でした。ありがとうございました!

DSCF6545

DSCF6542
27番:洪さん「In The Mood/イン・ザ・ムード」(4)
中学2年で早くも4回目の発表会を迎えた春香ちゃん。すっかりうちの発表会のアイドル的存在です。昨年は僕とのデュオでしたが、今年はソロウクレレでスウィング・ジャズの名曲に挑戦してくれました。ついつい走ってしまいそうなリズムとテンポの曲なのですが、しっかりキープして強弱をつけながら曲の持つ楽しい雰囲気を届けてくれました。難しいジャカソロフレーズも難なくクリアしていくあたりに、成長してるな~と感心しました。珍しく1カ所だけミスがあってひやっとしましたが、慌てることなく弾き続けていくところは、大人顔負けの風格でした。 来年は何に挑戦してくれるんでしょうか。今から楽しみでしょうがありません。素敵な演奏をありがとうございました!

DSCF6567

DSCF6576
28番:河井さん「Tempo feliz/テンポ・フェリス」(6)
今年で6回目の参加の河井さん。大阪に戻られたので、遅い順番でも大丈夫になったので、ギターソロのトリをお願いしました。今年の曲は、昨年の発表会で西田さんが弾いたバーデンのバラード曲です。その西田さんの演奏を聴いて感動し、今年はこれでいくと早い段階から決めておられました。演奏終了後、ご本人は「全然ダメでした」と反省しきりだったのですが、全然そんなことはなかったです。演奏後の会場の拍手の大きさがその証ではないでしょうか。確かに今年の課題として「優しい音色で」この曲を弾くという部分では、物足りないところはありましたが、河井さんらしい男前なかっちりした音色で聴くこの曲も、別の魅力が発見できてよかったです。インテンポの部分も走ることはなかったので、大成功ではないでしょうか。熱演ありがとうございました!

DSCF6589

DSCF6592
29番:北村さん「143」(2)
今回で2回目の参加にもかかわらず、講師の僕にウクレレのトリを押し付けられたかわいそうな北村さん。でもそれが間違いじゃなかったと思わせてくれる良い演奏でした。今年披露してくれたのは、ジェイク・シマブクロの「143」です。カッティングでメロディーを聴かせていくこの曲は、微妙な強弱の付け方がポイントになってくるのですが、彼女はしっかりとそれを表現してくれました。課題だったアルペジオのフレーズもバッチリでしたね。しばらくウクレレの持ち方で悩んでいたのですが、脚を組むこの持ち方で安定させることができたようです。相当なプレッシャーだったと思いますが、よくがんばってくれました。本当にありがとうございました!

DSCF6624

DSCF6642
30番:吉田さん「Corrida de jangada /ジャンガーダ」*(8)(参考動画
そして生徒さんの大トリを飾ってくれたのは、8回目の吉田さんです。彼女も最後までトリで演奏するのを嫌がっていたのですが、最後は僕のわがままを聞き入れてくれました。演奏してくれたのはエドゥ・ロボのアップテンポな名曲「ジャンガーダ」。エリス・ヘジーナの超アップテンポのイメージが強い曲です。今まで吉田さんが取組んできた曲の中では最もテンポが速い曲で、それだけでもプレッシャーなのに大トリ・・・そのプレッシャーは計り知れないものだったでしょう。それでもしっかり練習で取組んできただけあって、なかなかの良い演奏だったのではないでしょうか。歌はもちろん素敵でしたが、課題だったギターのリズムと強弱のつけ方がかなりよくなり、歌との相乗効果もあって、かわいらしい雰囲気の中にも迫力を感じさせるものになったと思います。本当にプレッシャーの中がんばってくれました。大役ご苦労様でした!

DSCF6676

DSCF6697

DSCF6709
31番:西口(講師)「青春群像(オリジナル曲)」
最後はいつものことですが、僕の演奏で締めさせていただきました。演奏後、思いがけなく花束を頂き、アンコールまでいただき、「Her rhythm(オリジナル)」を演奏させていただきました。嬉しかったです。長い時間お付き合いいただき本当にありがとうございました。

10周年になる発表会も例年と変わることなく無事に終了してよかったです。毎年発表会をしていますが、毎回違う雰囲気があり、色々気づかされる事も多く、勉強になりました。今年も色んな生徒さんから舞台に上がった時の感想や、来年はコレがしたい!などなど沢山の声を聞くことができました。また見に来た生徒さんにも刺激があった様で、来年はこのステージに登場してくれるんじゃないかな?と楽しみにしています。来年も一緒に楽器と向き合って頑張っていきましょう。

また過去に教室に関わった方々が会場に足を運んでくださり、簡単な挨拶程度でしたが、本当に懐かしいお顔を見る事が出来て、私たち夫婦にとって本当に幸せな気持ちになりました。関わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。改めてありがとうございます。今後もこの教室が続けていける様、精進していきたいと思います。

それでは恒例の番外編へと続きます。

この記事をSNSでシェア!

投稿者: Nishiguchi

ボサノヴァとジャズを愛するギタリスト。uncherry bossa nova guitar & ukulele school 主宰。バーデン・パウエル、ジョアン・ジルベルト、アグスティン・ペレイラ・ルセナ、ジョー・パスなどがフェイバリット。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA