私はA1タイプ?ギターを弾く時の身体の動かし方

自分にあったギターの弾き方をしたいと思いませんか?

ヒトの身体の動かし方は、みんな同じではないんです。

その事を教えたくて、教室でも生徒さんに「4スタンス」の話をしています。「4スタンス」は、ヒトは身体の使い方においてそれぞれ特性があり、それを4つのタイプに分類したもので、日本人の廣戸聡一さんが創案した身体理論です。

スポーツ科学とか好きな人はよく知っているけれど、割とまだ知らない人も多いので、興味のある生徒さんにはレッスンの時にお話しています。

この日も・・・

立ったり、座ったり、色々身体を動かしてもらって、DさんはA1タイプと分かりました。ちなみに初心者で習い始めて1年くらいの方です。

4スタンスの説明をしている所。A1は、野球で言うとイチロー選手とかで、テニスだとジョコビッチ選手、フィギュアスケートだったら羽生結弦選手なんかがA1タイプです。

カバンを持ってみたり・・・

カバンを持つ時、自分にとって自然な身体の動かし方、普段意識せずにしている自分に合った動きを確認していく作業。「みんなこうやって持ったら楽なんだと思ってました。」とDさん。

再びギターに持ちかえて、今後も楽に演奏できる様に、自分の身体の特性を知って、演奏してみます。手首とかが痛いと思ったらそれは間違っている証拠。

あと親指が反る人と反らない人がいて、そんな指の話もしました。

そんなこんなで「4スタンス」やその他色々説明をして、あんまりギターは弾けなかったけれど、面白く思ってくれたみたいでよかったです。とにかく生徒さんそれぞれの自分に合ったギターの構え方や動かし方が分かるといいですね。

今回も取材させてくれたDさんに感謝。ありがとうございました。

4スタンスの本は、色々出てるので興味のある方はこちら→「廣戸 聡一」をご覧ください。ネットでもたくさんアップされてますし、興味のある方はぜひ!

追記:昔、4スタンスを教えた生徒さんに「娘にそんな身体の動かし方やったらアカン!って言ってたのに反省やわ~」って言ってたお母さんがいて、面白かったです。確かに親子でも身体の特性は違いますもんね。

新しいプリンター

今日からプリンターが新しくなりました。ブラザーの「DCP-J4143N」。

今まで使っていたブラザーのプリンターも使えなくなった訳じゃないけれど、長く使ってたから、いつレッスンの時に壊れてもおかしくない感じだったので買い替えました。今回もブラザーです。インクは一年で1回ぐらいの交換でいいそうです。すごいな。

いつもより印刷が早くてビックリ!さっそくレッスンで大活躍。また長く使えたらいいなと思います。

今年最初の交流会はジャズ・バーで。

3月に恒例の交流会を行います。

今回は難波の1970年より続くジャズ・バー「Bigsalt845」で初めて開催します。久しぶりにマイク(PA)ありの日曜開催となりました。

交流会を知らない方に・・・

交流会は年一回の発表会だけでは緊張すると言う生徒さん達からの要望で始まった会で、目的は「人前で演奏する練習」&「生徒さん同士の交流」の場です。

交流会の対象者は・・・

  • 当教室でマスターしたソロ曲がある人。
  • 上手い下手ではなく、努力が見える人。

以上、これらの条件を満たしている方々に本日、参加募集のメールを送りました。

一曲弾ける様になったら突然このメールが来るので、「本当に自分が参加していいんですか?」とレッスンの時に確認してくる生徒さんがけっこういますが、もちろん大歓迎!よかったらぜひ教室を飛び出して挑戦してみてください。

尚、1曲まだ演奏できない新人さん達にはメールはしていませんが、1年未満の方で他の生徒さん達の演奏を一度聴いてみたい方は見学も可能です。レッスン時にご相談ください。

今年の発表会は駒川中野の「アルペジオホール」にて10/20(日)に予定しています。やりたい曲が決まっていて一年かけて練習中の生徒さんもいます。楽しみですね。今年も秋に向けてよろしくお願いいたします。

まずは3月に難波「Bigsalt845」のステージでお待ちしております。

追記:早速、参加希望の返信をくれた皆さま、ありがとうございます。頑張っていきましょう。まだまだ少し空きがあります。(2/22現在。)募集中ですので、引き続きよろしくお願いいたします。

去年の交流会の模様はこちら→「交流会2023」をご覧ください。

初のオープンマイクステージ無事終了!

初企画のオープンマイクステージ。出演者は5名となりました。

お客さんは全然入らず。ゆえにこのメンバーで濃いボサノヴァ・トークあり、演奏ありの楽しい時間を過ごしました。

知っているメンバーとは言え、演奏できる人の前で演奏するプレッシャーもあり、ちょっと緊張しながら・・・演奏がスタート!

1.徳山さん。初めて15分間も演奏するので最初に登場。ボサノバ弾き語りを4曲披露。このあとの皆さんはライブ経験者なので、ジャンケンで出演順を決めました。

2.高さん。ユーミンの曲特集で演奏してくれました。

3.高木“uetlo”雄一郎さん。オリジナル曲や去年優勝した阪神タイガースの「六甲おろし」ボサノバ・バージョン(!)が聴けました。

4.まつだ くばくさん。オリジナル曲や、ボサノヴァの名曲に自身で考えた日本語の歌詞をのせて歌ってました。

5.響きアラタさん。どの曲もアレンジがユニークでそこも魅力。歌声が一番大きくて、偶然だけど最後にピッタリだったんじゃないでしょうか。

以上。皆さん個性あふれる演奏で、アッと言う間でした。

それぞれギターに、音楽に、向き合ってきた時間があり、学んできただけの豊かさがあって、演奏したり、また聴いて刺激をもらったりしながら、素敵な時間を過ごしている様子でした。そんな中で私もたっぷり聴けて幸せでした。夫にみんなの演奏動画を見せたら「上手いな~。」とか「詩人やな~。」とか「オレも生で聴きたかった。」と言っていました。

今回も出演してくださった皆さまに感謝。そして会場のコダマさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

今後も企画してみたいと思います。チャレンジしたい方、大募集!よろしくお願いいたします。(注:カメラマンのせいで、演奏前の緊張している皆さんにこんなポーズまでさせて申し訳ありません。ご協力ありがとうございました。笑)

<おまけ>

徳山さんの新しいギター。

先日、島村楽器のクラッシックギターフェスタでたくさん試奏して購入したそうです。みんなでそのギターを拝見!西野春平氏の手工ギターだそうです。ちゃんと弾いてくれる人に購入されてギターも喜んでいると思います。

楽器の事など色々話は尽きません。ちなみに、まつださんと高木さんだけ初対面だったんですが、同じギターを持ってきててオリジナル曲も歌ってたり「気が合いそう」って仲良くなってました。

NEWギターの話で和気あいあい。徳山さん、「ギター拝見!」のブログネタ提供ありがとうございました。

頑張れ!新人さん。初めてのチューニング。

初心者あるあるとして、ギターのチューニングに苦戦する人が多いです。「めっちゃ時間かかる。」「なかなか合わない。」と言う人も。でもそんな方々も一年経つ頃にはチューニングなんか普通に出来る様になっているから面白い。

最初は小さかったギターの音も、大きな音が聞こえる様になってきて、一年は貴重です。

「ちょっとだけ上達した気がする。」と言ってくれる人もいれば、「あんまり実感ないなぁ。」と言う人も。「でもここまできてやめたくないです。」って笑っていた人もいました。この間「最近、夫に上手くなってるって言われて・・・。」と嬉しそうな方がいました。嬉しいですね。

真面目な人が多いけど、講師も真面目で、どんどん教えなきゃ悪いと思って教えてくるので「先生、今日はもうこれくらいで・・・お腹いっぱいです。」とか「基礎練習イヤやけど、いちおうやってきました。」とかはっきり言う人が多いです。上手く先生とコミュニケーションをとって、自分のペースで楽しさを失わない様に通うのがコツなのかな。

今年から習い始めた初心者の生徒さん達も、最初はチューニングから。ライブや発表会とかも見に来てくれたら嬉しいなと思います。石の上にも三年で頑張れ!新人さん。

関連ブログ→「ギター初心者でボサノバギターをはじめた皆さんへ」をご覧ください。

ヒヤシンス、今年も綺麗に咲きました。