ムズイけどやりたくなる奴

昔、生徒さんから教えてもらった楽譜。鳥山雄司さんの激シブな選曲&アレンジのソロギター楽譜。

渋いAOR系の曲がソロギターになっていてアレンジはカッコイイんですが、難しいみたいです。なので教室では先生にちょっとずつ簡単なアレンジにしてもらいながら練習している人もいます。もちろんそのままの楽譜通りで頑張っている人もいます。

「Fantasy」とか・・・

「arthur’s theme」とか・・・

「Just the Two of Us」など全11曲。楽曲は全て80年代を中心にしたAORのカバー曲で大人のソロギターを堪能できます。CD付きです。

他にどんな曲が入ってるのかは、こちら→「YAMAHA」をご覧ください。

YouTubeを聴いてると、こんなのソロギター演奏に出来るの?って感じかもしれませんが、原曲にまけないくらいギターソロとしてかっこいいアレンジです。

こちらの楽譜は残念ながら今は絶版だそうです。残念!もし古本屋さんとかで売っていたら買いかもしれませんよ。弾けるかどうかはわかりませんが。

追記:前回のビートルズの楽譜みたいな感じで、ちょっとボサノヴァ以外のものを・・・と言う感じで勉強してるみたいです。基本はボサノヴァしか教えてないのであしからず。

この記事をSNSでシェア!

投稿者: Yukiko

講師の妻。Web担当。夫がボサノヴァギター専門の教室を開講すると知った時「大阪にそんなにボサノヴァが好きな人いるかな・・・」と思ったけれど、けっこういてビックリ。楽器は全然弾けませんが、ジャスとボサノバが好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA