6月も交流会を開催しました。目的は「人前で演奏する練習」&「生徒さん達の交流」です。今年は教室の20周年として初めて大阪を出て(!)講師の大好きな京都で開催してみました。京都のジャズ・ライブハウス「さうりる」の全面協力の下、みんなで演奏してきました。

恒例のエイエイオー写真。お店の方も入ってもらってエイエイオー!。ありがとうございます!それでは初の京都遠征・交流会の模様を写真で振り返りましょう。
*印は弾き語り、その他はインスト、「」内は演奏曲です。

1.渡辺さん「O grande amor」*

2.松本さん「Desafinado」*

3.高木さん「Once, I loved.」

4.Bishopあかいさん「Lugar Comum」*

5.長尾さん「Maria Ninguem」*

6.中井さん「Samba do orfeu」

7.シノさん「Só danço samba」*

8.門脇さん「のびろのびろ大好きな木」*

9.辻さん「Chega de saudade」

みんな真剣に聴いてます。辻さんが終わった所で一旦休憩に入りました。今回は京都まで移動が大変だったのでギターを持参しない生徒さんが多かったです。それでも3、4人くらいは自分のギターを持ってきていました。ちなみにいつもの交流会は自分のギターは必ず持参してもらってます。

さうりるの美味しい軽食や、ドリンクを飲んで、演奏の合間にお喋りなどしつつ、楽しい昼下がり。オムライスや自家焙煎の珈琲も人気でした。
そして第2部がスタート!

10.ringoさん「Emoldurada」*

11.加藤ホフ信一さん「Fotografia」*

12.高さん「Euridice」

13.いまなかさん「Se você pensa」*

14.徳山さん「Brigas nunca mais」*

15.兵頭さん「Wave」*

16.uetloさん「Eu sei que vou te amar」*

17.ニシグチ「Estate」
後から「みんなの演奏がよかった」「すごい聴いてて楽しかった」との声がありました。みんな自分の演奏はイマイチだったと言っていたけれど、さうりるのマスターから「レベル高いですね~」と言われました。ちょっと嬉しい。



その後は「おかわりタイム」に突入。時間ギリギリまで演奏を楽しみました。

最後は記念撮影を。いい笑顔。このあとエイエイオー写真も撮りました。↓

初の京都遠征での交流会。今回も参加して下さった皆さま、本当にありがとうございました。またお店の「さうりる」さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。今年の発表会は10月26日に決まったので、皆さま、本番もよろしくお願いいたします。
<おまけ>
その後、行きたい人だけ集まって打ち上げへ行ってきました。



フランス料理店「オーボンモルソー」へ移動してカンパーイ!



美味しい料理を食べてきました。(写真の他にスープやサラダ、パンも付いてましたよ。)
今回の交流会は正直、京都らしさも、はんなり感もなかったけれど・・・(!)「京都はんなり交流会」楽しかったです。またレッスンの時にでも、感想を聞かせてもらって今後に活かしていければと思います。

夜の9時頃解散!みんなが帰っていく姿を撮りました。クタクタだったけど、また一つ思い出ができました。ありがとうございました!