ライブしてきました。

2021.08.07 Um cantinho um violão vol.2

毎月第1土曜日に江戸堀コダマビルにてライブをはじめて今回が2回目。大阪は緊急事態宣言が発令されましたが、ライブはできるとの事だったのでホッとしました。

MCの時だけマスクをして、演奏中は外して・・・全員マスク姿は異様だけど、今はしかたないですね。何年か経った時、この写真も「あの時は・・・」ってなるんでしょうか。

この日の演奏曲を明記しておきます。全曲オリジナル曲です。

第一部
1.clouds and plants
2.青春群像
3.ライオン橋
4.マランゴン
5.O passeio
6.大きな輪・小さな輪

第二部
1.her rhythm
2. 月と男
3.a new day
4. 長い影
5. 雲の上から

アンコール
1.駅舎にて

このコロナ禍にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 また会場の児玉さんにはお世話になりました。ありがとうございます。

次回は9月4日(土)です。今年は月1回、ここでのライブを続けていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 (ライブ詳細

追記:コロナ禍に習いはじめた生徒さんから「先生って、こんな顔してるんだな~と思ってライブ聴いてました。いつもマスク姿だから・・・」と言われて面白かったです。もう何回も会ってるけど、お互いマスク姿だもんね。これもコロナならではの会話。

2021年発表会の出演条件

いよいよ発表会まで3カ月を切りました!本日出演者募集のメールをしました。

発表会の出演条件としましては・・・

  • 当教室でマスターしたソロ曲がある。
  • 月1回(年12回)以上教室に通い続けている人。
  • 上手い下手ではなく、努力が見える人。

今年もこの選考基準で対象者にメールをさせて頂きました。 ちなみに・・・

  • まだソロで演奏できる曲のない新人さん達にはメールしておりません 。
  • 場所の関係上、全20名(講師・スタッフを含む)が限界となっております。出演者多数の場合は新人・ベテラン関係なく早めに参加希望の連絡をくれた生徒さんを優先させていただきます。
  • コロナ禍ですので、無観客・打ち上げなしで、終了時間が16時完全撤収となります。 以上、ご了承ください。

先日の対面での交流会も楽しかったけど、会食なしはちょっとさみしいな~との声もありました。大阪では現在、会食で4名以上集まるのはNG。現在の条件で10月を考えると、無観客・打ち上げなしになるので、その形で予約をしました。

先日の対面交流会との違いは、①先生が一人ひとり司会で生徒さんを紹介してくれる。②ステージに教室の旗が飾ってある。そのくらいでしょうか。あんまり変化はありませんが、少人数でも2年ぶりの発表会を楽しみたいと思います。

雲州堂はネット生配信も出来るそうですが、生徒さんが嫌がるかな?と。先日の対面交流会の時の演奏動画をほしいと言ってくれた人はたったの3人でしたし。たぶん「出たがりの恥ずかしがり屋」な人が多いので、ネット生配信は無理だろうな~と思ってます。

発表会の詳細→「第18回発表会

雲州堂での対面交流会

約2年ぶりの対面での交流会です。いつもは「tempo delicioso(おいしい時間)」と言うタイトルで続けていますが、今回は演奏後の食事会はナシです。

目的は10月の発表会に向けて「人前で演奏する事に慣れること」と「他の生徒さん達の演奏を聴いて学ぶ」です。

贅沢にもライブハウス「雲州堂」を貸し切りで使わせていただきました。全13曲(講師を含む)、熱い生演奏を久しぶりに聴く事が出来ました。

まずは集合写真。

最初は普通にハイチーズ!

そのあと、恒例のエイエイオー写真。めっちゃブレブレ!すみません!!

そして演奏がスタート!

それでは一人ひとりの演奏した曲名と写真をご覧ください。

注:*マークは弾き語りです。
注:アーティスト名が入っているのは、その人のヴァージョンを参考にアレンジしたものです。

1.中井さん/ライオン橋(西口健一)

2.長尾さん/Moonlight serenade*

3.橋本さん/Corcovado

4.いまなかさん/Manhã de carnaval*(当日の模様)and(参考動画

5.藤友さん/時をかける少女*

6.河村さん/この道わが旅(Ⅱ)

7.徳山さん/Time after time*

8.まつげんさん/The shadow of your smile

9.Bishop あかいさん/Ligia*

10.高さん/Garota de Ipanema(Baden Powell)

11.渡辺さん/Manhã de carnaval*

12.河井さん/Libertango

13.西口/Coração vagabundo (参考動画

みんなパーフェクトではなかったけれど、すごくいい演奏だったと思います。やっぱり対面はいいですね。

今回も参加して下さった皆様、ありがとうございました。また雲州堂の小谷さんには、コロナ禍とは言え、少人数で贅沢に貸し切りさせて頂き、本当にありがとうございました。次回はいよいよ本番の発表会です。 今回、演奏が出来た人もちょっと悔しかった人も みんなで頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。

夏はボサノヴァがあいますね。

「夏はボサノヴァが合いますね。」と生徒さんに言われました。

その生徒さんが言うには「僕らが小学生くらいの時、プールで必ず『サマー・サンバ / ワルター・ワンダレイ』が流れてましたよ。」「えー、そうなんですか。」と僕。
「ほんま、ずっとかかってました。僕ら世代の人だったら、ぜったい知ってる曲だと思います。」とのこと。

ちなみにその生徒さんは現在64歳。それくらいの年代の方々に聞いてみたいと思ってアップしました。

ちなみに冬はこちらの「白い恋人たち / フランシス・レイ」がよくかかっていたそうです。

テレビのCMでもよくボサノヴァが流れていたとか、貴重な懐かしい話が聞けて楽しかったです。

追記:その後、60代くらいの生徒さんに聞いてみたら、どちらの曲も知っている人多かったです。色々な1950~60年代くらいの思い出話が聞けて楽しいです。

ちなみに、日本の夏と言えばかき氷。かき氷が食べたい季節になってきましたね。ほんとに連日暑いです。

交流会まであと10日!

久しぶりの対面での交流会まであと10日ですね。今回の募集人数は15名で今のところ12名が参加です。内訳は女性7名、男性5名。弾き語りとインストは半々です。今回も初登場の方から中堅、ベテラン組まで、気になるあんな曲、こんな曲・・・言いたいけど、当日のお楽しみだから言えませんが、色々演奏してくれますので、お楽しみに。

今回の交流会の目的は「人前で演奏する練習」と「人の演奏を聴いて学ぶ」です。まだ残り3席あいてますので、我こそは!と思われた方、メールまたは、レッスンの時にでも声をかけてください。

7日に大阪府は「まん延防止等重点措置」の延長要請を決定。延長で条件が変わらないのなら交流会は無事に出来ると思いますが・・・出来ると思って準備していこうと思いますので、演奏者の皆さんもあと10日、準備よろしくお願いいたします。

追記:大阪は「まん延防止等重点措置」延長だけど、交流会は出来そうです。良かった。