スマホの機種変更に伴い、6/2〜6/3まで電話での応答ができません。お問い合わせはその間メールのみとなります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

大阪のボサノバギター教室&ウクレレ教室 uncherry bossa nova guitar & ukulele school
大阪市内・JR玉造駅から徒歩1分。通う回数は月ごとに変更できる通いやすい教室。発表会をはじめ教室のイベントも盛り沢山です。
色々お知らせ
スマホの機種変更に伴い、6/2〜6/3まで電話での応答ができません。お問い合わせはその間メールのみとなります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
大阪府の休業要請が解除になりました。生徒の皆さんにはメールでお知らせした通り、オンラインか教室でのレッスンかを選んでくださいね。
教室でのレッスンが再開となったので、こんなのを作ってみました。
気休めではありますが、マイクスタンドと透明のビニールシートで間仕切りを作ってみました。
ボサノバだからシャウトして歌う人はいないと思いますが(笑)、30分以上の対面レッスンなのであると安心かなと。あと、国のガイドライン通り、2メートル離れて、マスク着用して、換気もして・・・と出来る事はなんでもしていこうと思っています。
消毒用エタノールも買ってます。今までは中国産のプラスチックの容器だったけど、とうとう国産のガラス瓶になりました。薬局屋さんの話では「エタノール自体は日本全国たくさんあるから、容器さえあれば品切れなんてしないと思うよ」って言ってました。心強い!
これで、生徒さんが帰った後は全てを消毒!教室のあらゆるものを消毒しています。けっこうすぐなくなるんで大変です。
コロナ禍なのでしばらくはこんな感じでよろしくお願いいたします。
追記:その後、さらに・・・→「バージョンアップ!」
昨日発表されたとおり、国からの緊急事態宣言が5月末まで延長となりましたので、当教室も5月末までオンラインレッスンのみで営業する事となりました。ご迷惑をおかしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
生徒の皆さんには本日メールをしました。
5月からオンラインでレッスンを受けたいと思う方と、5月に通常レッスンを受けるつもりで予約して、まだ変更・キャンセルの有無を返答されていない方はお手数ですが、返信をお願いいたします。
すでにオンラインレッスンに移行された方、引き続きお休みされる方は特に返信は不要です。また状況が変わった時は、再度メールにてお知らせいたします。
それでは皆様も引き続きお気をつけてお過ごしください。
すっかりオンラインレッスンのみで、半月が経ちました。政府は「可能な場合、今月31日を待たずに宣言解除」もあるとし、またその時は「 コロナの時代の『新たな日常』を作り上げなければならない」とのことですから、コロナの時代の『新たな教室』も考え中です。再開の際は、皆さんにマスク着用などお願いするかと思いますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
オンラインレッスンに切り替え中の当教室。スマホやタブレットでオンラインレッスンをする方は、ぜひ画面の角度が調整出来るアイテムを用意していただければと思います。
ヨドバシカメラ梅田店で800円くらいで買った奴。
Amazonで色々な種類が出ています。→「売れ筋ランキング」
角度が調整できれば安くてもいいので1つ揃えてもらえればと思います。
スマホやタブレットでオンラインレッスンをする方はよろしくお願いいたします。
教室は昨日からオンラインレッスンへ移行の為、バタバタしております。早速、返信をしてくれた生徒の皆さんありがとうございます。返信まだの生徒さん達もお手数ですが、切り替えの有無を教えてください。引き続きよろしくお願いいたします。
ご存じの通り、大阪府は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言に伴い、府民に対し、5月6日までの期間、生活の維持に必要な場合を除いて外出を控えることを要請。さらに4月14日から対象を広げ「休業要請リスト」が公開されました。「音楽学校」も対象となり(大阪府に電話で確認しました。)当教室もオンラインレッスンへ移行する事にしました。
生徒の皆さんには教室より本日詳細をメールしました。お手数ですが今月まだレッスンが残っている方はオンラインレッスンにするかお休みするかの返答をお願いいたします。
コロナ禍が続きますが、音楽を通して少しでも心豊かな時間を送れる事を祈ります。ご不便をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
オンラインレッスンを検討中の生徒さんへ
オンラインレッスンは 基本 「zoom」を使用しますが、生徒さんによっては「Skype」の方が音がいい場合があります。またPCよりスマホの方が音がいい場合もありますし、そこは一緒に考えて、よりベストな状態でレッスンが出来る様にしていきましょう。
また部屋を見られたくないと言う方もおられますが、「zoom」では背景を設定すれば部屋の中を見られる心配もありません。ぜひこの機会にオンラインレッスンをお試しください。ご相談お待ちしております。
緊急事態宣言後、職場がテレワークになった生徒さんも多く、今月からオンラインレッスンが多くなってきました。
オンラインレッスンがうまく出来るか不安な人は、レッスンとは別の日に実験して(無料)よかったらオンラインレッスンをスタートする事にしていますので、相談してくださいね。
自分自身も生徒さん達もだいぶオンラインレッスンに慣れてきたせいか、けっこうスムーズになってきたし、楽しくなってきました。今週はじめてレッスンした生徒さんからも「けっこう楽しい。」「思ったよりレッスン出来ますね。」「来月もコレで。」と言ってもらえたのでホッとしています。
ウクレレのオンライン第1号はKさんです。今月からオンラインレッスンへ変更!
俺はユーチューバーかと思うほどパソコンの前で喋ることが多くなってきました。(笑)けっこう必死。
お互い家だから、オススメのCDとか見せてくれたり、愛犬が登場したり、面白い。
いつものレッスンとは違うけれど、この状況がこの先どれくらい続くのか分からないし、オンラインレッスンをやってみて本当によかったと思いました。
これからもうまく活用して、一度「オンライン交流会」とかしてみたいです。それならコロナの危険性はゼロですもんね。でもうまく出来るか、何人くらいでするのがいいのか、まだちょっと考え中です。今後ともよろしくお願いいたします。
今年の新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言に伴いオンラインレッスンをスタートしました。
ボサノバが好きな方、ボサノバギターを始めてみませんか?ボサノバ奏法やボサノバのコード理論・アレンジなど色々教えています。また音楽理論だけのレッスンも受付中。オンラインレッスンでは音楽理論などは、教えやすいと思っています。
*入会金 5,000円
*レッスン時間 1回 45分
*お月謝
月2回 7,000円
月3回 9,000円
月4回 12,000円
月1回 4,000円
(月4回以降+3,000円)
*個人レッスンのみ
*対象者 18歳以上
コースは「ボサノバギター」と「音楽理論」のみです。
<ボサノバギターコース>
弾き語り希望の方には、ギターを演奏しながら歌う練習をしていきます。出来るだけ自分が歌いたいボサノヴァの曲を選んでもらってます。 ポルトガル語の発音も少しずつ生徒さんのニーズに沿って教えています。 また、リズム、メロディー、ハーモニー、この音楽の3つの要素を同時に1本のギターで表現するソロギターのコースもあります。どんな事を学んでいきたいか相談しながらすすめていきます。
<音楽理論コース>
音楽理論の初歩からボサノバ特有のコード理論など生徒さんのレベルに合わせてレッスンしています。作曲やアレンジ、ボーカリストの伴奏の時にキーをかえたりする時に色々応用できるので始めてみませんか?教室では、大阪のギター教室やウクレレ教室をされている方なども通ってくれています。 このコースはギターを持ってなくてもOK。ギタリスト以外の方にも教えています。 音楽理論は覚えて損はないと思うのでこの機会にぜひ!
【 予 約 方 法 】
*好きな日時に受講できる完全予約制。
*予約は先着順となっております。
*時間は10:00~21:00までの毎時00分からスタート。
(12:00~13:50まで休憩あり)
*月曜定休。臨時休業はHPのTOPに記載。
*通う回数は月ごとに変更できます。
*当日・前日の予約は受け付けておりません。
【 支 払 方 法 】
*レッスン料は、レッスン当日ではなく予約を入れた時点でのお支払いとなります。
*予約後、土日祝を除く3日以内に指定振込口座への送金をお願い致します。 (三菱UFJ銀行・新生銀行のどちらかをお選びください。 )
*振込の際の手数料は自己負担でお願いいたします。
使用するアプリは「zoom」を中心に「Google Meet」など色々使ってます。以下注意点です。
*対面レッスンでよくやる一緒に演奏することはできません。同時に音を出すと相手方の音が聞こえなくなります。
*まずは無料体験レッスンで、オンラインの繋がり具合を確認しつつ、レッスンを体験していただければと思います。生徒さんによって、だいぶ音や映像に違いがあるので、やってみないと分からない部分が多いので、その点はご了承ください。
*お申込みの際は、できるだけ何ができるようになりたいのかを具体的に教えていただけるとレッスンが進めやすいです。
さらに詳しい情報はこちら→「lesson」
無料体験レッスン受付中!まずはメールで。→「mail」
関連ブログ→「オンラインレッスン」
オンラインレッスンはじめました~!🎵 (既存の生徒さんのみ対象です。)
とうとうオンラインレッスンがスタートしました。
実は教室をはじめた頃に生徒さんに頼まれて 「Skype レッスン」をやった事があったんですが、その頃よりずっと Skype の性能がよくなってて楽しかったです。
あと、Skype と zoom どちらも試してみたんですが、生徒さんによって Skype の方がよかったり、zoomの方がよかったりと、不思議です。どちらも試してみて環境にあう方でレッスンしていったらいいのかなと思いました。
こんな時こそ音楽ですもんね。これからも活用していきたいと思います。ご連絡お待ちしております。
3月1日(日)に開催を予定していた「交流会」ですが、 新型コロナウイルス感染症のリスクを考慮し、延期させていただくことにしました。
生徒さん達からも、お店からも「楽しみにしています!」と声をかけて頂いていたのですが、ここ数日、多くのイベント中止・延期の発表が増える中、 主催者として、全ての懸念を払拭できるだけの対策があるわけでもなく、開催する事が難しいと判断しました。
参加予定だった生徒さん達にはメールでお知らせいたしました。その際、連絡が届いたか否かの確認の為、返信をお願いしています。まだ返信がない方もいますので、もしこのブログを見たら、メールを確認の上、お返事いただければと思います。お手数ですがよろしくお願いいたします。
また交流会が開催できるようになった際はよろしくお願いいたします。
追記:まぼろしの交流会になりましたが、交流会に向けてめちゃくちゃ練習してきた生徒さんがいて、すごくうまくなっててびっくり。やっぱり交流会に出ると思うとモチベーションが違うと言うか、演奏技術もすごくアップするな~と改めて思いました。今後も「交流会」続けていこうと思います。また再開できる日を楽しみに・・・。
生徒のみなさんにメールでお知らせした通り、新型コロナウイルスの影響を考えて実験的にオンラインレッスンを始めてみます。
とりあえず既存の生徒さんのみ対象です。
使うアプリはSkypeかFacebookのカメラを使用します。そしてメールにはありませんでしたが、ある生徒さんからオススメいただいたzoomも使用することにしました。ちょっと実験したけど良さげです。
とりあえず新型コロナが落ち着くまではやるので、あまり外出したくない方はご連絡ください。
でも全員にメールしたのに今のところ希望者はゼロです(笑)。
追記:その後、「やっぱり先生に会って習いたいです。」と言う人が続いたんですが、メールしてから5日目に、ようやく希望する生徒さん達が現れて、オンラインレッスンがスタートしました。関連ブログ→(オンラインレッスンはじめました~♪)