今日の一枚「Quarteto Em Cy / Vinicius Em Cy」。
ブラジルを代表するコーラスグループによる、ボサノヴァの偉大な作詞家・ヴィニシウスへのトリビュート作品。
トム・ジョビン、トッキーニョ、バーデン・パウエルなどとヴィニシウスが共作した名曲がずらり。
ツボを抑えたアレンジに乗る変幻自在のコーラス・ワークが気持ちいい。
そんな中、時折出てくるヴィニシウス本人の声が存在感ありすぎ。渋いけど。
大阪のボサノバギター教室 uncherry bossa nova guitar school
大阪市内・JR玉造駅から徒歩1分。通う回数は月ごとに変更できる通いやすい教室。発表会をはじめ教室のイベントも盛り沢山です。
今日の一枚「Quarteto Em Cy / Vinicius Em Cy」。
ブラジルを代表するコーラスグループによる、ボサノヴァの偉大な作詞家・ヴィニシウスへのトリビュート作品。
トム・ジョビン、トッキーニョ、バーデン・パウエルなどとヴィニシウスが共作した名曲がずらり。
ツボを抑えたアレンジに乗る変幻自在のコーラス・ワークが気持ちいい。
そんな中、時折出てくるヴィニシウス本人の声が存在感ありすぎ。渋いけど。
今日の一枚「Brad Mehldau / Largo」。
昨夜の突然の体調不良により連続更新が途絶えましたが、今日からまたあらためて。
2002年作。ジャズピアニストによる非ジャズ作品。
どんなジャンルでも発売当時に絶賛されていた作品は、後から聴くと古臭く感じる作品がけっこう多いけど、これは今聴いてもかっこいいと思います。
ロック的なリズムや実験的なアレンジ、その中で弾かれるピアノソロはしっかりアウト感があってなかなか素敵です。
今日の一枚「Vincent Gallo / When」。
2001年作。ヴィンテージ機材を駆使した繊細でアナログな音達。曲はどれもかなり重く暗い。
これを聴いてアッパーになることはまずない。むしろ陰鬱としてくる。
でもそれがいい。一人静かに聴きたいアルバム。
これがテクノの名門WARPからリリースされたことに、当時びっくりしたのを覚えています。
今日の一枚「Azymuth / Brazilian soul」。
2004年にデビュー30周年を記念して作成された作品。これぞブラジリアン・フュージョンといった趣です。
涼しげなエレピが、残暑厳しい今の季節を過ごしやすくしてくれるはず。
肩の力が抜けた演奏はベテランらしい余裕を感じさせます。
今日の一枚「Nujabes,Fat jon / departure」。
未だにNujabesが亡くなったことが信じ難い。もう新しいのは聴けないのかと思うと残念で仕方がない。
アニメのサントラとして発売されたこのアルバム。「aruarian dance」をはじめ好きな曲ばかり。
今あらためて聴くとかなり切ない。