生徒さんのライブ情報

まつげんさんプロデュースの「こもれびライブ・ボサノバギターの夕べ」のお知らせです。場所は北加賀屋のワインバー「Kitchenこもれび」 です。

去年の発表会で「One note samba」「スペイン」を演奏してくれたいまなかさんと・・・

同じく発表会で「Deixa」を演奏してくれたまつげんさんが1/28(土)に、「Kitchenこもれび」にてライブをされます。

色んな所でライブ活動をしているいまなかさん。「こもれびライブ」は初登場だそうです。今まで150曲くらいYouTubeにアップしているのでレパートリーも豊富。なので当日はどんな選曲になるのか楽しみですね。

〇いまなかさんのYouTubeはこちら→「かな777かな」をチェック。

またまつげんさんは、今回なんと新しいギターで登場!最新情報なので、私もまだ音色を聴かせてもらった訳ではありませんが、まつげんさんの渋い演奏を支えてくれる1本が見つかったみたいです。新しい手工ギターでの初ライブ、楽しみですね。

追記:その後、ギターを拝見させていただきました。関連ブログ→「まつげんさんのギター拝見!」をご覧ください。

詳しくはお店まで。興味のある方はぜひ!カウンター席だけの小さなお店なので予約して行かれた方がいいと思います。

ご予約は 「Kitchenこもれび」 まで。
TEL:06-6657-7338  大阪市住之江区北加賀屋2丁目8-4
地下鉄 四つ橋線 北加賀屋駅 4号出口 徒歩3分

ちなみに「Kitchenこもれび」のママとまつげんさんが古くからの友人で、だいたい2ヶ月に1回くらいのペースで「uncherryの生徒さん」枠でのライブをされているそうです。

〇どんなお店?関連タグ→「Kitchenこもれび」をご覧ください。

いまなかさん / Águas de Março(三月の水)

先日のオンライン交流会で「Águas de Março(三月の水)」を弾き語りしていたいまなかさん

交流会前にアップしていたYouTubeの動画をシェアさせて頂きました。この曲は教室でも人気の曲ですが、ウクレレの生徒さんでチャレンジした人はいまなかさんが初めてです。ウクレレ弾き語りもいいですね。

ご本人より・・・

★歌詞がとても長く、コード進行も微妙に変わっていくので、暗譜に5ケ月かかりました。 いつも持ち歩いていた歌詞カード~~ 大阪(梅田)からJR大和路線で奈良まで行ったのでしょうか、奈良警察から、遺失物預かりの連絡を受けました。 届けて下さった方 ありがとうございました。

かな777かなより

動画も演奏に合わせて日本語訳が出てきたり楽しいです。作るのは7時間もかかって大変だったそうですが。

今回もブログネタとして快く承諾してくれたいまなかさんに感謝です。ありがとうございます。

いまなかさんから動画いただきました!

教室のレッスンで「先生、発表会あるんですか?」って質問がコロナでなくなってきたこの頃・・・。

いまなかさんがこっそり(?)去年の発表会の演奏をアップしていたので、教室のブログにも紹介します。

他にも「Chove choba」などアップされていました。ウクレレ好きには楽しいです。
続きは「かな777かな YouTube」をチェック。

今年はコロナ禍で、動画をアップしてくれる生徒さんが多くてうれしいです。いまなかさんも教室以外で演奏したりして、ウクレレライフを楽しんでるな~と思ってしみじみ見ました。生演奏の感動にはかなわないけど、今はこれで。

今回もブログネタとして快く承諾してくれたいまなかさんに感謝です。ありがとうございます!