去年の秋ごろ見た映画「灼熱のギタリスト パコ・デ・ルシア」と「シーモアさんと、大人のための人生入門」のDVDが出ていたのでAmazonで購入。
あらためて見直してみて、シーモアさんの方は映画で見た時と同じように感じ、再び感動に包まれました。
パコの方は映画で見た時よりもずっと感動が深かったです。最初に見た時には気づかなかった部分もあったのかな?見終わった時にはしばらく放心状態でした。
あ、スピーカーのいいやつで見たからか?!やっぱり音がいいと感動も違うんかな。また見ようっと!
大阪のボサノバギター教室&ウクレレ教室 uncherry bossa nova guitar & ukulele school
大阪市内・JR玉造駅から徒歩1分。通う回数は月ごとに変更できる通いやすい教室。発表会をはじめ教室のイベントも盛り沢山です。
去年の秋ごろ見た映画「灼熱のギタリスト パコ・デ・ルシア」と「シーモアさんと、大人のための人生入門」のDVDが出ていたのでAmazonで購入。
あらためて見直してみて、シーモアさんの方は映画で見た時と同じように感じ、再び感動に包まれました。
パコの方は映画で見た時よりもずっと感動が深かったです。最初に見た時には気づかなかった部分もあったのかな?見終わった時にはしばらく放心状態でした。
あ、スピーカーのいいやつで見たからか?!やっぱり音がいいと感動も違うんかな。また見ようっと!
映画「灼熱のギタリスト パコ・デ・ルシア」見に行ってきました。
映画を見てから、もうずいぶん日にちが立つんですが、ブログになんてあげようかなと思いつつ、忙しくてのびのびになっていました。でも噂通りよかったです。
音楽の偉人の映画と言うと、貧困、女、病、ドラッグ・・・なんかが出てくるのが多いんですが、この映画はそんな感じではなく・・・見たあとに、なんとも言えず爽やか。こんな表現でいいのか分からないけど、爽やかな気持ちになりました。
もちろんパコも人間ですから老いや死もあるし、人の批判などにもあうんですが、それも含めても見終わった後、爽やかに感じたんです。画面を通してパコ自身の言葉や貴重なライブ映像の数々がすべて楽しかった。とにかく見に行ってよかったです。
DVDが出たら必ず買いたいと思います。
そしてパコの映画に行く話を前回ブログにアップしていたら・・・
教室にパコのレコードが・・・しかもこの量!
河井さん、雨の中すみません!ありがとうございます。
パコをレコで聴ける幸せ・・・心して聴かせていただきます。
今日の一枚「V.A / The Spanish Guitar (5CD)」。
2~3年前にセールで¥1,500ぐらいで購入した5枚組スペインギター集。
セゴビア、パコ、モントーヤなどなど。こういう編集盤ってあんまり好きじゃないけど、これはよかった。
録音はかなり古いものが多いけど、そういう古臭い音の方が好きなので、むしろラッキーでした。
今日の一枚「LA FABULOSA GUITARRA DE PACO DE LUCIA」。
邦題・天才。身も蓋もない(笑)。でも20歳でこれをやられたら、そのタイトル以外思いつかへんよな。
恐ろしいほどのリズムのキレと圧倒的なフレーズの数々。
フラメンコギターの魅力満載です。若さ故の情熱と爽やかさも感じられる名盤です。素晴らしすぎる!
やっぱりかっこよすぎる(笑)