Brad Mehldau / Largo

今日の一枚「Brad Mehldau / Largo」。

昨夜の突然の体調不良により連続更新が途絶えましたが、今日からまたあらためて。

2002年作。ジャズピアニストによる非ジャズ作品。
どんなジャンルでも発売当時に絶賛されていた作品は、後から聴くと古臭く感じる作品がけっこう多いけど、これは今聴いてもかっこいいと思います。
ロック的なリズムや実験的なアレンジ、その中で弾かれるピアノソロはしっかりアウト感があってなかなか素敵です。

2061[1]

The Monty Alexander trio / Zing !

今日の一枚「The Monty Alexander trio / Zing !」。

ジャマイカ生まれのピアニストの23歳の頃の録音。
ジャズピアノトリオなんだけど、どこかクスっと笑ってしまいそうな絶妙な外し方は、やはりジャマイカ人のなせる技なのか?素敵すぎる。
「荒野の七人」のテーマもやってて、これもかっこいいんだけど、聴いてるとなぜか和んでしまう。
粋なピアノアルバム。ジャケのにやけ顔も素敵(笑)。

2043[1]

Bill Evans with Jeremy Steig / What’s New

今日の一枚「Bill Evans with Jeremy Steig / What’s New」。

「スパルタカスの愛のテーマ」。名曲だから色々な演奏家による沢山の名演と呼ばれるものがあるけれど、このアルバムで聴けるのもそのうちの1つだと思う。エヴァンスのピアノから始まり、導かれるように入ってくるジェレミー・スタイグの歌うようなフルート。グッときます。

2040[1]

関連ブログ→「Michel Legrand / Legrand Jazz Alpha Plus

Thelonious Monk / Alone in San Francisco

今日の一枚(日付け変わったけど…)「Thelonious Monk / Alone in San Francisco 」

タイトルどおりのソロピアノ。自身のオリジナルでは不協和音に極端な間、唐突なアクセントなど実験色満載なモンクだけど、スタンダードを弾く時は驚くほど素直な演奏が多い。余計なテクニックを見せようともせず淡々と弾くので、かえって曲の良さがダイレクトに伝わることが多い。特にこの作品は聴きやすく、グッとくる演奏が多いです。名盤。

1969_large[1]