Fanaにて試奏会!ガチ中のガチな会になりました。 

先日、上本町のクラッシックギター専門店「Fana大阪」にて試奏会をしました。店長の福永さんに声をかけてもらい、またまた2時間貸し切りで、日本の作家さんをはじめ、色々な国のギターを試奏させていただきました。

今回のメンバーは・・・

クラッシックギターはすでに持っているけれど、もうちょっと上のランクの、音がよくて(自分好みの音色で)弾きやすい手工ギターを求めて、生徒さん2名+講師の計3名で、Fanaに集まりました。

気になるギターを試奏させてもらえるので、まずはどの1本から弾こうかな・・・と悩む3人の図。最初の1本を選ぶのにちょっと時間がかかるのは、今までの試奏会と一緒だな。この写真からもドキドキ感が伝わりますでしょうか。笑

「コレ、弾いてみたいです。」と気になる1本をFanaの福永さんに出してもらいました。1本目です。

さっそく弾きまくり。自分が弾いていい音でも、人に弾いてもらって、聴く側になったら、なんか違うなって思うギターもあるし、その逆もあります。

ちなみにギターの世界では「自分の音は一生聞けない。」って言葉があるそうです。自分の声と一緒で、人に聞こえている出音は自分では聞けないと言う意味だそうです。面白いですね。

1本のギターを自分で弾いたり、人に弾いてもらったりを繰り返します。

しかし今回のメンバーは今まで史上一番ガチなメンバー。本気で俺の1本を探しています。よく見ると・・・

全員自分のギターを持ってきてます。(黄色の矢印が持参したギター。)自分のギターも同じ空間で弾き比べて、新しいギターが本当にほしい音なのか、必要なギターなのかを考えます。

ってめっちゃガチやん!

講師も含めて、俺の1本を求めてこのあと弾きまくり。3人とも気に入ったギターが違うので面白いです。最後は気になるギターを長めに弾いてみて、「本当にほしい音なのか?」「弾きやすさ」などを確認していきます。

最後の方は3人とも無言でギターを弾きまくってて、なんかうるさい感じ。でも弾き心地の良さを確認する事は重要です。弾き心地が良ければギターを弾こうって気持ちにもなるし、どんどん上手くなりますもんね。

「このギターいい音しますね!」って感じで、弾いた感想を言い合ったりして楽しい時間。

とにかく今回も色んな事を教えて頂きました。

ギターを弾く人にとって、音色も大事だけど、弾きやすさも大事な事です。今回はネックがすごく重要なんだなと思いました。

ネックの長さ、幅、太さ、形でも弾きやすさが違うし、それを弾く自分の手の大きさや親指の反り具合によっても違います。

あと、国内外のギター工房の特徴や、どんな部分が人気なのか、違いは何かなど、貴重な話を聞かせて頂きました。本当にありがとうございます。

今回の試奏会も成功かな?

実は「ギターを買う予定もないし、買う気もないけど参加したい」って言う生徒さんが沢山いたんですが、今回はコロナ禍と言う事もあり遠慮して頂きました。結果的にはそれで良かったと思うけど、もっとクラッシックギターの事を知ってもらいたいと思っているので、またそんなギターの奥深さにふれられる事ができる会ができたらいいなと思いました。また福永さんの全面協力の下、企画してみたいです。

〇関連タグ→「試奏会

追記:後日Fanaで気に入ったギター(福永さんオススメの「Jose Marin Plazuelo」)を一人で弾きに行ってきました。

やっぱりいいなぁ。うーん・・・

今までもオススメのギターを色々と試奏させてもらってたけど、買う事はなく、今回も「まぁ試奏だけ・・・」と思いきや、気に入ってしまい・・・

我が家に連れて帰りました。まだ高級感あふれる音になれません。笑!でもこのギターとの出会いに感謝。いいギターに育てていきたいと思います。

試奏してきました。

以前「試奏会」をした大阪:上本町の手工ギター専門店「Fana」へ行ってきました。

今回の目的は、ある生徒さんが「エレガットしか持ってないから、生音でいい音をだすギターがほしい」とのことで、一緒に行ってきました。

店長の福永さんにお願いして色々なギターを試奏させてもらいました。

写真で弾いてるギターが今回生徒さんが気に入ったギター。
日本の手工ギターで「黒澤 哲郎」氏のもの。若い方ですが、とっても人気のある方だそうです。弾きやすいし音もいいし、これよりもうちょっと高いギターよりこっちの方がいいし・・・で、まさかの即買い。(女性は決断が早い!)そして嬉しそう。それを見て僕も欲しくなりました。

この日、僕も便乗して色々弾かせてもらいましたが、今回もすごく勉強になりました。そして恒例の「いいギターを知ってしまったけど、買えない・・・」と言う、少々ストレスのかかる帰り道になったけれど(笑)、やっぱり楽しかったな~。あー、新しいギターが欲しい!でも今回欲しくなったのはスペインのギターで250万円・・・無理~~~!!!

追記:一緒に行った生徒さんのKさんに「車に比べたら250万円のギターなんて安いもんやないの。車なんてもって10年くらいやん。クラッシックギターは一生使えるもん。」って言われました。そうなんですけど・・・。

追記2:5年後、僕もついにスペインギター購入しました。ご覧ください!→「Fanaにて試奏会!ガチ中のガチな会になりました。」をチェック。

ギター教室 Fana 試奏会

19 / Jan / 2014 (sun) 「Fana 試奏会」

初の企画となったFana試奏会。
大阪:上本町の手工ギター専門店「Fana大阪」店長の福永さんに声をかけてもらい、なんと2時間貸し切りで、日本の作家さんをはじめ、色々な国のギターを試奏させていただきました。

今回参加してくれた生徒さんは6名。みんな色々な経緯でここに集まりました。

・ウクレレからギターに転向したいので、ギター購入を考えてる人。
・今のギターはだいぶボロボロなので、新しくちゃんとしたギターがほしかった人。
・ライブ用にエレガットしか持ってないから、生音でいい音をだすギターがほしい人。
・ギターの表面板が杉のものしか持ってないから、次は松のギターがほしいと思っている人。
・とにかく何か出会いを求めて色々ギター専門店に試奏に行ってる人。

そんな6名と僕とで、初の企画:Fanaにてギター試奏しまくり会。贅沢にも実現しました。

それでは当日の模様をご覧ください。

店の入り口の看板。
DSCF1021

店内。
DSCF1032

ギターの弦や、楽譜、CD、本、ギターケースなど色々あります。
DSCF7518

DSCF1037

ずらりとあるギターの数々。
DSCF1038

いつもは眺めるだけですが・・・
DSCF1039

「これを弾きたいです。」と言って福永さんに出してもらいました。
DSCF7495

弾きたいけど、ビビッて弾く事のなかったギターを試奏できるなんて・・・幸せです。ちなみにお店は試奏大歓迎ですので、ビビらずに声をかけてください、とのこと。
DSCF7505

生徒さんもそれぞれの目的別に試奏中。福永さんのアドバイスを聞きながら楽しみました。
DSCF7490

DSCF7499

僕が以前に購入した河村ギターも種類は違いますがありました。
DSCF7516

一番気に入ってしまった、ベルギーの作家さんのギター。持って帰りたい! 値段は120万円・・・買えません!(笑)
DSCF7507

結局、いいギターを知ってしまったけど、買えないと言う、少々ストレスのかかる帰り道になったけれど、(笑)こんな機会でないと、おいそれと弾く事の出来ない?!ギターも弾けて楽しかったです。

気に入ったギターを見つけた生徒さんもいましたし、けっこういい会になったと思います。
また興味のある人は、レッスンの時に声をかけてください。人数が集まれば、次も試奏会をしてみたいと思います。

Fanaの福永さん、本当にありがとうございました。

関連タグ→「試奏会

生徒さんのギター拝見

またまた生徒さんが新しいギターを買ったので、持って来てくれました。
2374_large[1]

上本町の「Fana」さんで買ったそうです。
一柳さん作の手工ギターです。
めちゃめちゃいい音色で感動しました。
やっぱり価格が音色に反映されるな~・・・

伊勢にて。河村さんと。

ギター製作家の河村さんに会いに、伊勢へ行ってきました。
img20081002_p[1]

今年の4月に河村さんのギターに出会い、その音に惚れて即購入。以来メインギターとして愛用しています。

当日ホテルまで迎えに来て下さって、恐縮するやら申し訳ないやらで・・・でも本当に気さくないい方で、初めてお会いするのに、緊張することなく、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

工房の作業机です。この机から今の自分のギターが生まれたかと思うと感無量でした。
koubou1_p[1]

これから出来上がっていくギターたち。また名器が生まれるんですね。
koubou2_p[1]

img20081002_1_p[1]

話は尽きることなく続きます。
弾かせていただいているのは、河村さんの愛器です。
これも本当にいい音で感動。
奥様も本当にやさしい方で、もっと話しをしていたかったんですが、時間がなく2時間ほどでお暇しました。

河村さん、奥様、本当に貴重な時間をありがとうございました。
また遊びに行きます。

生徒のみなさん、よかったらまたレッスンの時にでも、河村さんのギターの事を聞いてくださいね。
おすすめですよ~♪
kawamuraguitar_p[1]

過去のブログ→「ギター製作日記