まつげんさんのギター拝見!

まつげんさんから先日、「新しいギターを購入しました。今度のレッスン時に持っていきます」とメールがきて、この日を楽しみにしていました。そのギターは・・・

日本のギター製作家「禰寝孝次郎」さんのギターです。「先生、よかったら弾いてみてください」と言われて(嬉しい!)お言葉に甘えて弾かせていただきました。

「ん!!!」

「めっちゃ弾きやすい!」

音もいいけれど、めちゃくちゃ弾きやすいです。驚きました。禰寝さんのギターを弾いた事がなくて楽しみにしていたけれど、本当にいいギター。僕も好きな音です。

まつげんさんも嬉しくて、この笑顔。「買わないと絶対後悔すると思って・・・」と言っていたけれど、本当にいい一本に出会えてよかったですね。

来週のライブに向けて(詳細)通し練習を聴かせていただきました。

まつげんさんはもともとクラッシックギターを習っていたし、そんなまつげんさんの弾き方にすごくあっているギターだと思いました。今後のまつげんさんの音楽活動にも期待大です。

今回も見せてくれたまつげんさんに感謝!今後もボサノヴァギター頑張っていきましょう!

〇まつげんさんは念願のギター教室をはじめました。関連ブログ→「まつげんさんのギター教室拝見!」をご覧ください。

国内の手工ギター弾いてきました。

またまた生徒さんの要望でクラッシックギター専門店「Fana」へ行ってきました。今回は日本の作家さんのギターをたくさん試奏してきました。

今回のメンバーは・・・

先日、「こもれびのボサノバライブ」をしていた高さんです。

クラッシックギターは持っているけれど、もうそろそろ上のランクの手工ギターがほしいと言う事で、色んな楽器屋さんで試奏してきたけれど、Fanaへも行ってみたいと言う事で、この日を迎えました。

人気の弦長640mmのギターがいいかな?と思って、2本ほど試奏してもらったけど、「いつも650mmを弾いているから、なんか違和感がありますね。」とのこと。なるほど。

標準サイズのギターは弦長が650㎜ですが、640㎜の方がフレットの幅が狭い分だけ手の小さい人には弾きやすいという話があって、割と人気のサイズなんです。音も、腕のいい作家さんが作ったギターだと650㎜と変わらないとのこと。でも普段650㎜だから違和感があるって言うのも納得。640㎜のギターで弾きやすくなった人もいるし、人それぞれで面白いです。

それから、Fanaの福永さんより、国内の手工ギターも近々5万円ほど価格がアップするそうです。えー!値上げの波キターーー!弦も値上げしてるし、ギターも値上げか・・・。

今年は生徒さんに付き合って試奏しまくりの一年でした。自分も一緒にいい手工ギターを買ったし(その時の模様)、ギターを弾いている時が楽しいから、他の娯楽がいらないって感じで、ずっと弾いてます。

今回、めでたく高さんもいいギターを見つけたみたいで、「もっと早く買えばよかった。」って後日言ってたし、嬉しそうだったのでよかったです。今後の高さんのギター演奏が楽しみです。新年会で聴けるかな?

今回もブログネタで撮影させていただきありがとうございました。

追記:Fanaより「年末・年始の予定は、年末は12/28(水)まで。年始は1/6(金)より営業させていただきます。」とのことです。

ほぼ買う予定の試奏会?!

響きアラタこと、田辺さんがずっとクラッシックギターを探していて、関西の色んな楽器店で試奏を重ねて、ようやくほしいギターと出会ったみたいで、楽しそうなので、買う瞬間を見に、私たちもお邪魔してきました。場所は上本町のクラッシックギター専門店「Fana」です。

店主の福永さん(左)が取り出したギターが今回のお目当てのギター。田辺さん(中央)が気に入っているギターだそうです。うーん、その音色はいかに・・・

「やっぱり、いいな~このギター!」と試奏中の姿。こちらのギター、ラミレスだそうです。ちょっとお高いです。表面板は杉で、横板はハカランダ。79年製作のものだとか。

実は田辺さんはFanaへ通って、これが3回目。1回目は噂のラミレスを試奏したくて来たものの、安倍元総理の国葬で、東京よりギターが届くのが遅くなって、他の手工ギターをたっぷり弾かせてもらったそうです。

そして2回目、ラミレスをめでたく試奏。自分のメインギターも持って弾き比べもして確認したそうです。その時、初めて弾いたとは思えないほど弾きやすく、音色も好みだったとか。

そして今回が3回目。ほぼ買うけど、まだまだ確認します。

まずは他の人、特にボサノバを弾ける人に弾いてもらって、出音を確認です。「ジェット機のサンバ」とか演奏してもらって、「(出音も)いいな。」と田辺さん。音の抜け感がよくて、綺麗な音色。

手の小さい女子にはちょっとサイズが大きめで弾きにくい感じでしたが、田辺さんにはちょうどいいサイズだったそうです。音色もボサノバにあうし、出音も気に入ったし、いよいよ・・・

とは言え、高額な買い物なので、他のギターも弾かせてもらいながら試案中。同じくらいの価格のギターと弾き比べてみるのも大切な確認作業です。

そして・・・

「買います!」とこの笑顔。

<いいギターを買う時のアドバイス>

1.色んな楽器屋さんで試奏しまくる。1本1本違うので、知識を持っておいて、自分が好きな音を知る事も大切。
2.自分のギターを持っていって同じ空間で弾く。自分のギターより弾きやすくて、いい音(好きな音)かを確認。
3.店員さんか、他の人に弾いてもらって、出音も好きな感じかを確認する。

簡単にはこんな感じかな?あと、買った後に何か不具合が出た時、見てもらえたり、色々と相談できるお店だと嬉しいです。

帰り道。田辺さんの事だから、毎日ギターを弾くだろうし、ギターにとっても幸せな所に来る事ができたんじゃないでしょうか?

他の楽器店でもさんざん試奏していただけに、後悔のない買い物になった様子。でも念願のラミレスが手に入って嬉しい反面、ちょっと緊張した面持ち。「ボサノヴァギターのまた新しい扉を開けてしまったなー。いやー、頑張ります!」って言ってました。

どんどんYouTubeにもアップしてもらいたいです。今後の響きアラタの活動が楽しみです。

自分が購入した訳じゃないけど、めちゃくちゃ緊張して、ドキドキしました。エキサイティングな一日でした。笑

追記:実は教室でラミレスを買った生徒さんがいて、そのギターの音色がよかった話をしたら、田辺さんも「そんなギターがほしいなぁ。」と。Fanaへ問い合わせたら、ちょうど東京で中古のラミレスが出てきたよと言う話があって、そこからトントン拍子にこの日を迎えました。タイミングって不思議ですね。

〇その後、ラミレスの初舞台!ライブをした様子はこちら→「ボサノバライブ無事終了!」をチェック。

噂の黒澤ギター拝見!

久しぶりに「ギター拝見」のコーナーです。今回のギターは・・・

3ヶ月ほど前に購入したと言う噂の黒澤ギター。「黒澤哲郎」さんと言う人気の作家さんの手工ギターです。生徒さんご本人の話によると、「低音弦がすごい鳴ってるなーと思うんです。」とのこと。

うまく言葉にできないけれど、音の芯がキュッと詰まっていると言うか、音がぼやけてない感じで、人気があるのも分かるなと思いました。とてもいい音です。

生徒さんは、ずっとクラッシックギターかエレガットがほしくて、大阪や大阪以外のお店で色々と試奏しまくって、ようやくFanaで売っているこの黒澤ギターにたどり着いたそうです。

「他のお店で試奏した時、ちょっとギターの扱いが雑な感じがしたので、一番ギターの扱いが丁寧なFanaさんで買おうと思って・・・」とのこと。なるほど。

まだ新しいギターなので、これからどんどん弾きこんで、鳴るギターに育てていってほしいです。「毎日弾いてる」って言ってたので、今後の音色に期待!

今回も見せていただいた生徒さんに感謝!ブログネタありがとうございました。

関連タグ→「ギター拝見

またまたFanaにて試奏会!

前回Fanaで試奏会をやった時、日時が合わない生徒さんがいて、また企画してほしいとの要望があり、またまたFanaの福永さんにお願いして試奏会をさせて頂きました。

今回のメンバーは・・・

・アコギしか持ってないので、はじめの1本として、安くていいクラッシックギターを購入したい人

・クラッシックギターはすでに持っているけれど、そろそろ手工ギターもほしいなぁと思っている人

そのお二人についていく形で、講師も一緒に国内外のさまざまなギターを弾かせていただきました。

うーん、これもいいな・・・って感じで色々弾いていきます。1本1本のギターに個性があり、音の違いや弾きやすさなど、ギターの世界を味わっていきます。

一人だと試奏するのに勇気がいるけれど(笑)、試奏会だと「コレ弾かせてください!」って言いやすい雰囲気。今回も気が付いたら、けっこうな数のギターを弾いてました。(ちなみにお店側はいつでも試奏できますので、声をかけてくださいとのこと。でも緊張するんだよなぁ。)

今回もすごく楽しい会になったと思います。色々弾いた経験は貴重ですね。またギター人生に活かせていただければと思います。

最近は交流会もPAなしの生音での演奏が続いてますし、クラッシックギターの生音の気持ちよさを知ってしまった生徒さんが多くなってきました。弾き方も変わってくるかもしれないし、これからが楽しみです。