link

こちらのコーナーは、最後のグルメのリンクが一番人気です。食べる事が大好きな講師オススメ店がアップされています。

◆講師 Nishiguchi 関連のリンク
blog
教室のブログ。

instagram
講師のインスタです。色々アップしています。演奏動画もありますよ。

YouTube
オリジナル曲やボサノヴァのソロギター演奏をアップしています 。

Piascore
講師の作った楽譜です。教室でも人気の曲を中心に色々アップしています。

facebookページ
2012年から始めました。ブログと同じ内容だけど、いいね!が増えてるみたいで嬉しいです。よろしくお願いします。

Twitter
こちらも2012年から始めました。「uncherry ボサノバ教室」アカウント名は「@uncherry_bossa」です。よろしくお願いします。

◆生徒さんのHP
現在の教室に来てくれている生徒さん達のSNSをご紹介。

アーリーバードギタースクール
奥野さんが定年退職を機に2018年からはじめたギターとウクレレの教室。大阪の泉州の町、忠岡町で地域密着型のギタースクールです。

響きボサノバ教室
田辺さんこと「響きアタラ」さんが2021年よりはじめた教室。大阪・天神橋筋六丁目にあって、ボサノバの弾き語りとボーカルレッスンの教室です。ギターはボサノバ弾き語りの伴奏(コードバッキング)に特化して教えてくれます。

green tea blog
発表会で素敵な歌声を聴かせてくれる門脇さんのブログ。「green tea」での活動やライブ情報などアップしています。動画もあるので歌声を聴いてみてください。いずれは一人でギターの弾き語りライブが出来る様にと習いに来てくれています。

かな777かな
ウクレレのいまなかさんのYouTubeチャンネルです。教室で習ってない色んなジャンルの曲をアップしています。ご本人より<自分でアレンジしたもの、オリジナル曲などを、弾き語り、ソロ、1人アンサンブルで、練習記録としてアップしています。 温かい目で見守って頂けるとありがたいです。>とのことです。

Sunset Cocktail
教室ではボサノヴァ弾き語りを披露してくれているシノさんのユニット「Sunset Cocktail」のYouTubeチャンネルです。ギターのyoichiさんとの息もピッタリ。「Sunset Cocktail」ではヴォーカル担当ですが、シノさんもいつかは一人でボサノヴァ弾き語りライブが出来る様にと頑張って習いに来てくれています。

◆その他のリンク

河村手工ギター工房
僕が最初にメインで使っていたギターはこの「河村ギター」です。今は教室のレッスン時に使用しています。年々いい音になって自慢のギターの一つです。 関連ブログ→「伊勢にて。河村さんと。

Baden Powell – Brazilian Guitar
バーデン・パウエルの資料がどっさりあるHP。PowerTABやPDFでTAB譜のダウンロードもできます。

Agustin Pereyra Lucena
大好きなギタリスト・ルセナのFB。

BossaNovaGuitar & DiscReview + MyLife
ボサノヴァの代表的なアーティストのディスクレビューや歴史、スタンダードの歌詞(カタカナのルビ付き)など。

Tom Jobim
ピアノと歌(歌詞付き)の楽譜がダウンロードできます。

ROI’S Tailor
ステージ衣装のスーツを作ってもらってます。塚田さんの英国風センスは皆んなにもおすすめしたいテーラーです。

KT craft
友人夫婦がやっている「木の作品の販売と受注製作」屋さん。教室の本棚も作ってもらいました。とっても気に入ってます。木でこんなものを作ってほしいと思っている人はぜひHPを見てみてください。

minun makuuni
川中さんが主催している手芸アトリエ。生地や手芸材料も販売していて可愛いお店です。マンツーマン指導の手芸教室から、オーダーメイドで「わたし好み」の洋服など仕立ててくれます。自分の好きな生地を選んでウクレレやサンポーニャのケースなども作ってくれます。

◆レストラン・カフェ・バーのリンク
IL BAFFO
玉造にあるイタリアン「IL BAFFO」のブログ。玉造に来た時はぜひ行ってほしいお店の一つです。15年以上通ってるけどやっぱり美味しいです。イタリアが大好きな店主の打つ生パスタは夜だけのメニューですが絶品です。平日のみランチもやっていて、パスタは一種類のみ。こっちも美味しいです。

RiRe
玉造稲荷神社の向かい、緑とハーブの囲まれたフレンチレストラン。ランチタイムによく行ってます。コースメニューの種類も多く、季節の食材が楽しいです。パンや最後のデザートまで手作りで凝ってて美味しいです。最近は教室の発表会後の打ち上げでお世話になってます。生徒さん達の話によると「クリスマスディナー」や「おせち料理」も美味しくてオススメだそうです。

Bistro LIBERTE
玉造のフレンチビストロ。玉造界隈では人気のお店で、必ず入店したい場合はランチも予約した方がいいです。教室では忘年会でお世話になっています。接客もいいし、コスパもいいです。生徒さん達にも人気。ランチでよく行きます。パンやスイーツも自家製で美味しい。いつもブレない安定の味です。

Pasticceria & Gelateria BIANCA
阪急神戸線「武庫之荘駅」徒歩5分のイタリアンジェラートが美味しいお店「ビアンカ」のインスタです。玉造のイタリアンレストラン「IL BAFFO」から教えてもらったお店。ジェラートたっぷりの季節のパフェがオススメ。イタリアの素朴な焼き菓子も美味しいです。全てスッキリとしたお味で、ついつい食べすぎてしまいます。

Sans-souci
吹田にあるフランス料理のお店。堅苦しいフレンチではなく、お箸で食べれるとっても気さくなお店。吹田駅から徒歩7分です。たまに食べに行きますが、やっぱり美味しいです。シェフの娘さんと野鳥の話をするのが楽しみの一つです。 ピアノが置いてあり、ライブもやってます。

のこのこ
奈良の世界遺産「元興寺」の境内周辺に江戸時代以降の古い町屋が建ち並ぶ「ならまち」。その「ならまち」にあるケーキが美味しいお店です。以前ライブもさせていただきました。季節ごとのケーキが毎回インスタにアップされていて近所にあったら毎日行ってしまいそうなお店です。

huerto
奈良の猿沢池の近くにある隠れ家的レストラン。スペイン料理と聞くと気になるので奈良で遊んだ日に食べに行って好きになりました。人気店なので絶対入店したい場合は予約必須。最後のデザートは必ずクレマ・カタラナを頼んでしまいます。オススメです。

SUB
生徒さんに教えてもらって好きになったお店。ジャズクラブとして有名だそうですが、昼間のカフェ営業の時間帯に行ってます。カレーも美味しいし、奥さんの手作りの焼き菓子がめっちゃ美味しいです。そして禁煙!アナログレコードのジャズの音に包まれて素敵な時間が過ごせます。

このページのtopへ