ようやく・・・

ようやく発表会の演奏曲が全員決まりました。今年はのんびりムードだったけど、あと3週間で本番です。早いですね。

去年の撮影で、楽屋から階段下の本番へ出る通路の所。お客さんの姿がチラッと見えます。思い出すな~。

去年から会場が「アルペジオホール」になりました。クラッシックギター専用のホールなので、音が綺麗に響きます。ステージから演奏していて、音の返りが気持ちがいいと生徒さん達にも好評でした。

まだ暑いから10月は遠いイメージだったけど、もうすぐ発表会。ちょっとずつ教室も発表会前らしい雰囲気になってきました。皆さまよろしくお願いいたします。

ちなみに打ち上げは14名となりました。こちらの演奏も楽しみです。

発表会2023年の出演順が・・・

今年の発表会の出演順がようやく決まりました。お待たせしました。教室では新人さん、ベテランさんに関係なく、ランダムに登場してもらっています。途中から見て頂いても楽しいプログラムにしています。当日は全員でリレーを繋げて、いい発表会にしていけたらと思っています。

詳しくはこちら→「第20回発表会2023」をご覧ください。

※まだまだ変更する場合があります。変更がある場合は随時更新していきますので、直前まで確認の程、よろしくお願いいたします。

本番のステージからの景色。本番をイメージしてみんな練習しているけれど、いよいよ近づいてきました!10月でも今年は暑そうですね。

発表会まであと1ヶ月!

発表会まであと1か月と迫ってきました。出演者の演奏曲もだいぶ決まってきました。今年は曲かぶりもなく決まっていきました。でもまだ悩んでいる人もいるので、演奏曲が変わるかも・・・その都度、変更していきますので、直前までご確認の程、よろしくお願いいたします。

詳しくはこちら→「第20回発表会2023」をご覧ください。

アルペジオホールでの発表会、楽しみですね。演奏者の出演する順番も決まり次第こちらでお知らせいたします。もうしばらくお待ちください。

Nara Leão(ナラ・レオン)のYouTube

かっこいいなーと思ったナラ・レオンの弾き語り動画↓。

1曲目のMaria Moitaのギターの伴奏のキレがまずめちゃくちゃかっこいい。そしてやっぱり歌声が独特。このどこか突き放したような歌い方が好き。2曲目のBerimbau(ビリンバウ)は教室でも人気の曲。教室ではインストで演奏する方が圧倒的に多いですが、こういう弾き語りもいいですね。これもギターのリズムがいいわ〜。Carcaráの高音のファルセットも素敵。これぐらい歌が上手かったら俺ももっと歌うのに・・・

Jimmy Raney(ジミー・レイニー)

今回紹介するのはジャズギタリストのJimmy Raney(ジミー・レイニー)です。

一人でたんたんと弾いていてかっこいいです。こんな感じで歳とりたいわ~と憧れる映像。こんな風には弾けませんが。

ちなみに僕が一番好きなアルバム「Jimmy Raney in Paris」。めっちゃ聴いてるアルバムです。