こもれびライブのお知らせ

11/25(土)に北加賀屋のワインバー「Kitchenこもれび」にてライブが決まりました。

こちらはまつげんさん企画のライブとなります。「Kitchenこもれび」のママと、当教室の生徒さんのまつげんさんが古くからの友人で、だいたい2ヶ月に1回くらいのペースで「uncherry bossa nova school」枠でのライブをされています。

毎年、まつげんさん&こもれびのママさんに声をかけて頂きライブが出来る事に感謝です。ありがとうございます。また11月に近づいてきたら宣伝していきます。

ライブの詳細はこちら→「ボサノヴァの夕べ2023」をご覧ください。

ようやく・・・

ようやく発表会の演奏曲が全員決まりました。今年はのんびりムードだったけど、あと3週間で本番です。早いですね。

去年の撮影で、楽屋から階段下の本番へ出る通路の所。お客さんの姿がチラッと見えます。思い出すな~。

去年から会場が「アルペジオホール」になりました。クラッシックギター専用のホールなので、音が綺麗に響きます。ステージから演奏していて、音の返りが気持ちがいいと生徒さん達にも好評でした。

まだ暑いから10月は遠いイメージだったけど、もうすぐ発表会。ちょっとずつ教室も発表会前らしい雰囲気になってきました。皆さまよろしくお願いいたします。

ちなみに打ち上げは14名となりました。こちらの演奏も楽しみです。

発表会2023年の出演順が・・・

今年の発表会の出演順がようやく決まりました。お待たせしました。教室では新人さん、ベテランさんに関係なく、ランダムに登場してもらっています。途中から見て頂いても楽しいプログラムにしています。当日は全員でリレーを繋げて、いい発表会にしていけたらと思っています。

詳しくはこちら→「第20回発表会2023」をご覧ください。

※まだまだ変更する場合があります。変更がある場合は随時更新していきますので、直前まで確認の程、よろしくお願いいたします。

本番のステージからの景色。本番をイメージしてみんな練習しているけれど、いよいよ近づいてきました!10月でも今年は暑そうですね。

ソロギターライブ無事終了!

Um cantinho um violão vol.17

9月になって少し涼しくなったかな?と思ったけど、ここ数日はまた夏に逆戻り。この日もすごく暑い日でした。そんな中、来てくださった皆さま、ありがとうございます。

2021年から続けている江戸堀コダマビルでのライブ。ゲストなしで演奏するのは今回で17回目です。

当日の演奏曲(*印は弾き語りです。)

第1部
1. Her rhythm 
2. Clouds and Plants
3. Marangon
4. 青春群像
5. ライオン橋
6. Después de las seis
7. Corcovado*

第2部
1. People are dancing
2. Fotografia *
3. Samba do avião
4. A new day
5. Deixa
6. É luxo só*
7. Lobo bobo
8. 雲の上から

<アンコール>
1. Desafinado*
2. 駅舎にて

当日の演奏をインスタにアップしてみました。↓

オリジナル曲とカヴァー曲を半々くらい演奏しました。めっちゃお客さんは少なかったけど、熱心に聴いていただき嬉しかったです。調子に乗って17曲も演奏してしまいました。長時間お付き合い頂きありがとうございました。

今回もお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 また会場のコダマさんにもお世話になりました。

次回は「The afternoon solo guitar concert」11月18日(土)に京都や滋賀で活躍中の「vono」さんを迎えて、こちらでライブをする予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

今後のライブ情報はこちら→「live-schedule」をチェック。

発表会まであと1ヶ月!

発表会まであと1か月と迫ってきました。出演者の演奏曲もだいぶ決まってきました。今年は曲かぶりもなく決まっていきました。でもまだ悩んでいる人もいるので、演奏曲が変わるかも・・・その都度、変更していきますので、直前までご確認の程、よろしくお願いいたします。

詳しくはこちら→「第20回発表会2023」をご覧ください。

アルペジオホールでの発表会、楽しみですね。演奏者の出演する順番も決まり次第こちらでお知らせいたします。もうしばらくお待ちください。