初めてコードのお勉強!音楽理論を学ぶ人が多くなってきました。

音楽理論の勉強をする生徒さんが増えてきました。クラッシックギターで合奏をやっていたけれど、コードは今まで勉強してこなかった山本さんも今年は勉強中。レッスンをちょっとのぞかせてもらいました。

音楽理論をやった生徒さんなら分かると思うけど、レッスンの最初に先生からクイズを出されて答えていきます。目的は「今まで習った所のどこまで理解して、どこから分からないのか。」その生徒さんの理解度をチェックしてから授業が進んでいきます。

ギターは持たずにひたすらホワイトボードを使っての説明が続きます。

忘れないように携帯で写真を撮って・・・教室ではよくある風景。ホワイトボードの重要な説明の部分はその都度撮って、帰って復習です。この日はいっぱい撮ってましたよ。

最後に課題の曲をもらって、自分でその曲のコードを考えてくる宿題をもらってました。この用紙に書いてくるそうです。なるほど。

このレッスンの終わり頃に、「(コードの勉強して)久しぶりに頭を使いました。」と笑ってました。「夜とかギターの音を出せない時に(音楽理論の)勉強ができるから。」と、頑張ってるみたいです。

ブログネタの為に協力してくれた山本さんに感謝!ありがとうございます。頑張ってくださいね。

関連タブ→「音楽理論

この記事をSNSでシェア!

投稿者: Yukiko

講師の妻。Web担当。夫がボサノヴァギター専門の教室を開講すると知った時「大阪にそんなにボサノヴァが好きな人いるかな・・・」と思ったけれど、けっこういてビックリ。楽器は全然弾けませんが、ジャスとボサノバが好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA