江戸堀ボッサ特別企画 着々準備中

5月の江戸堀ボッサ特別企画!「Um abraço no Agustín」。これを機にアグスティン・ペレイラ・ルセナ(Agustín Pereyra Lucena)」のファンが増えたらいいなと思っております。

ポスターも作りました。写真はやっぱりご本人よりレコードにサインをしてもらったし、そのサインの写真にしました。「アグスティン・ペレイラ・ルセナって誰?」って言う方々にも楽しめるイベントにしたいので、色々考え中です。

5月はアグスティンが生まれた月でもあり、亡くなった月でもあるので、ニシグチに「やってみない?」と声をかけたら「ちょっと曲とか演奏とか改めて振り返ってみようかな?」と言う感じで企画がはじまりました。

前半はニシグチのソロギターでの生演奏があります。アグスティンのゆかりの曲を選曲中で楽しそう。土曜の昼下がりにぜひ!よろしくお願いいたします。

先日レッスンでさっそく「先生が交流会で弾いていた『Despues de las seis(6時すぎ)』、あの曲いいですね。どんな人ですか?」と聞いてくれる生徒さんがいたので、名前をホワイトボードに書いたり。

また音源とか聞いて好きになってくれたら嬉しいし、「アグスティンの曲を演奏してみたい!」と言う生徒さんが現れて、教室の発表会で演奏する人が出てきたら嬉しいなと思っています。

全アルバムを聴きなおしています。

イベント詳細はこちら→「5/17 (sat) Um abraço no Agustín」をご覧ください。

6月は京都はんなり交流会

6月の交流会は初めて大阪を出て、京都遠征の交流会となります。教室の20周年記念と言う事もあり、ちょっと京都まで行ってみようかなと思って企画しました。

本日対象の生徒さん達(教室で習った曲を1曲一人で弾けるようになった方)にメールをしました。早速、参加希望の返信をくださった皆さま、ありがとうございます。尚、まだ1曲演奏できない新人さん達にはメールをしていませんのでご了承ください。

限定20名となっております。今回は人気の企画ですので、絶対参加したい!と言う方はお早目に返信をお願いいたします。

それでは6月もよろしくお願いいたします。

「さるりる」さんの自家焙煎の珈琲も美味しいですよ。こちらのステージに今回も新人さんが登場してくれるのかな?

追記:今回も新人さんが2名ほどエントリーしてくれました。楽しみです。

9月の江戸堀ボッサのゲストは関西初登場の・・・

毎回すてきなゲストをお招きしている「江戸堀ボッサ」。その江戸堀ボッサの9月のライブに千葉から「小泉やよい」さんが来てくれます。

小泉さんは主に関東で活躍されている方なんですが、ひょんなことからご縁がありまして江戸堀ボッサに出演していただける事となりました。小泉さんのHPより・・・

ありがたいご縁がありまして・・・9月に関西地方 (大阪 & 京都) で演奏させていただくことになりました。
大阪でボサノヴァギター教室を開いていらっしゃるニシグチケンイチさんとご一緒させていただきます!
どちらの会場でも、わたしは弾き語りで、ニシグチさんはギターソロで、それぞれが愛する音楽を奏でます♬(中略)関西地方で弾き語りするのは初めてです!応援よろしくお願いしますー!

関西初ライブのお手伝いをさせていただけること、私もとても嬉しいです。ちなみに京都・西院の「さうりる」さんでもライブをします。

ライブ詳細はこちら→「9/13 (sat) 江戸堀ボッサ ~小泉やよい&ニシグチケンイチ~(肥後橋)」をご覧ください。

また9月までに少しずつ宣伝していきますので、よろしくお願いいたします。

おかしナギターライブ第2弾が決まりました!

去年の12月にマリオさんとやった「おかしナギターライブ」をまた7月に企画しました。

今回のゲストは・・・

まつだくばく」さん(右)です。写真は去年5月のライブの時のもの。

前回のライブでマリオさんも「このお店、めっちゃイイですね!」と言ってくれていたので、まつださんも気に入ってくれるかな。

そして今回のライブでは、写真の様なメガネ男2人の共演はない!とのことです。ちょっとさみしいけれど・・・

お二人ともこちらのアルバム(ジョアンの声とギター)が好きですし、ギター1本で静かな演奏が聴けるのかな?それともまたわちゃわちゃになるのか・・・!!?それは当日のお楽しみと言うことで。また7月が近づいてきたら宣伝していきますので、何卒よろしくお願いいたします。

ライブ詳細はこちら→「7/27(sun) おかしナギター・カフェライブ vol.2(本町 おかしナスープ)」をご覧ください。