徳山容子/「Doralice」(ボサノバ弾き語り)

3月の交流会で「Hô-Bá-Lá-Lá」を演奏してくれた徳山さん。

その徳山さんより「Doralice」の動画をいただきました。

「Doralice」はコードチェンジが多い曲なので難しい曲ですが、軽やかに演奏してくれています。聴くのと弾くのは大違いな曲です。ボサノヴァの名盤レコード「ゲッツ・ジルベルト」にも収録させている曲なのに、あんまり生徒さんで「この曲やりたいです!」って言ってくる人はいない。この19年間で2、3人です。ジャズ・ミュージシャンでボサノヴァを演奏する方々も「Doralice」はあんまり演奏していない様な・・・。でもいい曲ですよ。これぞボサノヴァな感じ。

今回も動画アップをOKしてくださった徳山さんに感謝です。ありがとうございます。

その後の徳山さんの初ライブの模様はこちら→「Bossa nova guitar live with 徳山さん」をご覧ください。
この記事をSNSでシェア!

投稿者: Yukiko

講師の妻。Web担当。夫がボサノヴァギター専門の教室を開講すると知った時「大阪にそんなにボサノヴァが好きな人いるかな・・・」と思ったけれど、けっこういてビックリ。楽器は全然弾けませんが、ジャスとボサノバが好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA