またまたバーデンのレコードを見つけてしまいました。
ジェケがチャラい。なんかカスレコの匂いがします。
ライブの写真。いい笑顔。
バーデンカッコイイな。生のステージを聴いてみたかった。
裏を見ると、曲はCDのベスト盤の曲順違いって感じ。たぶん知ってる音源ばかりなんだろうけど、教室に飾る用に買ってみました。
帰ってから中を見たら、帯が出てきました。当時1,200円。中古レコードで1,100円で買ったから、100円しか安くなってない。バーデンは売れるから強気の値段設定なんでしょうか?バーデンって売れるのかな?
どの曲も知ってる曲で、知ってるバージョンだったけど、レコードで聴くのは楽しい。そして曲順もいいな。ジャケのチャラさにちょっと不安だったけど買ってよかったです。
よく見たら、裏ジャケに日付のテープが貼ってありました。昭和48年12月11日に購入したんでしょうか?バーデンは70年(昭和45年)に来日してるし、T.Hさんもライブ見たなのかな?など想像したり。
教室の生徒さんでボサノヴァが流行った頃に青春だった世代の方々の話を聞くとめちゃくちゃ面白いです。T.Hさんも同じ世代の人なんだろうな。
これから我が家に来て大切に聞いていきますよー。