生徒さんのライブ情報

今年の新年会で「O pato」と「Água de beber(おいしい水)」を演奏してくれた渡辺さんと・・・

当教室の生徒さんでギター教室をはじめた第一号の奥野さん。「アーリーバードギター&ウクレレスクール」を大阪府忠岡町でされています。最近はバーデンにはまっているそうで、レッスンではバーデンの曲が聴こえてきます。動画もアップされてましたよ。

奥野さんの動画→バーデン・パウエルの「Brasiliana(ブラジリアーナ)」をご覧ください。

このお二人で4月1日(土)に北加賀屋のワインバー「Kitchenこもれび」で ライブをするそうです。

渡辺さんがフライヤーを作って教室に持ってきてくれました。可愛いデザインです。

ママの美味しい料理とお二人の素敵な演奏を聴きに行ってみてください。

詳しくはお店まで。興味のある方は是非。カウンター席だけの小さなお店なので予約して行かれた方がいいと思います。

ご予約は 「Kitchenこもれび」 まで。
TEL:06-6657-7338  大阪市住之江区北加賀屋2丁目8-4
地下鉄 四つ橋線 北加賀屋駅 4号出口 徒歩3分

ちなみに「Kitchenこもれび」では、だいたい2ヶ月に1回くらいのペースで「uncherryの生徒さん」枠で、ライブをされているそうです。

どんなお店?関連タグ→「Kitchenこもれび」をご覧ください。

クラッシックギターのケースの話。

Fana大阪支店が4月末で閉店と言う事で、壁に飾られているギターケースも廃棄処分となるそうです。

Fana大阪支店の歴史をずっと見てきたこのギターケース達。「中古でちょっと古いかもしれませんが、今なら2万2千円でお譲りします」とのこと。

作ったら8万円から10万円くらいするそうなので、中古でもまだキレイですし、いかがでしょうか。

ウチの教室の生徒さんも何人か購入するみたいです。このブログを見て購入したいと思った方はFana大阪支店の福永さんまでお問合せください。

お問い合わせは→「クラッシックギター専門店Fana」をご覧ください。

先日Fanaへ行った時は、そのギターケースが4つ壁からなくなっていて、クラッシックギター教室の先生の所へ行ったとの話でした。どんどんなくなっていくので、気になる方はお早目に。

大阪城公園の梅林が見頃

大阪城公園の梅林が見頃と聞いて散歩してきました。

近所だけど、見に来たのは何年ぶりかな。

意外と人が少なくてビックリ。この梅は3分咲ですね。

向こうに小さく大阪城が見えてます。

水仙もキレイに咲いてました。

こっちの梅は満開。

いい香りがしてました。

梅の枝ぶりも見どころ。これは「人」にも「X」にも見える。迫力あるな。

しだれ梅。こちらの立ち姿もいい感じ。

夕日を浴びて・・・朝に比べたら野鳥は少ないけど夕方もいいですね。

もうすぐ夕暮れ時です。

ちょっと散歩できて楽しかったです。オススメですよ。

ちなみにまったく日本語が聞こえてこなかったから、外国の人が多かったみたい。色んな言語が聞こえてきて、どこの国か分からない言葉もあって、そっちも気になって面白かったです。

3/18のライブのご予約受付終了のお知らせ

3/18(土)の江戸堀コダマビルでの「ジャズピアノ&ボサノヴァギターライブ」は、予約で埋まりましたので、受付を終了させていただきます。

ご予約いただいた皆様、当日お待ちしております。よろしくお願いいたします。

教室のお知らせ 3月

いよいよ3月。大阪城公園の梅林が見頃です。月末には桜も咲くのかな?暖かくなりそうですね。3月からの教室のお休みやイベントをまとめましたのでご覧ください。今月もよろしくお願いいたします。

<レッスンのお休みのお知らせ>
2023年3月18日(土)
2023年4月15日(土)
2023年5月20日(土)
GWは4/30~5/5までお休み。
その他、月曜・火曜が定休日です。よろしくお願いいたします。

<教室のイベントのお知らせ>
2023年3月18日(土) ジャスピアノ&ボサノヴァギターライブ 
2023年4月15日(土)14時からジャズ&ボサノヴァライブ  16時から交流会
2023年5月20日(土)「お寺でJAZZ」 at 雲雷寺
2023年10月15日(日)「発表会」 at アルペジオホール 
よろしくお願いいたします。