今週の土曜日は・・・

今週の土曜日は江戸堀コダマビルでのライブです。

土曜日のランチ後に、予約や前売りもありませんので、フラっと聴きに来ていただければと思います。皆様のお越しをお待ちしております。

ライブ詳細はこちら→「ソロギターライブ」をご覧ください。

Nara Leão(ナラ・レオン)のYouTube

かっこいいなーと思ったナラ・レオンの弾き語り動画↓。

1曲目のMaria Moitaのギターの伴奏のキレがまずめちゃくちゃかっこいい。そしてやっぱり歌声が独特。このどこか突き放したような歌い方が好き。2曲目のBerimbau(ビリンバウ)は教室でも人気の曲。教室ではインストで演奏する方が圧倒的に多いですが、こういう弾き語りもいいですね。これもギターのリズムがいいわ〜。Carcaráの高音のファルセットも素敵。これぐらい歌が上手かったら俺ももっと歌うのに・・・

2週間後のライブの話。

9/16の江戸堀コダマビルのライブ、「行きます!」と予約もちらほら頂きありがとうございます。でも特に予約とかなく、当日フラっときていただいても大丈夫なので、ぜひ聴きに来てください。

まだ選曲は考え中だけど、PAがなくてハウリングの心配もないし、クラッシックギターの音色がやっぱり好きなので、ちゃんとその音を届けられる様、しっかり演奏していきたいと思っています。

前回のブログで書いたけど、「一人でたんたんと弾いててカッコイイ」に憧れてるんで、日々のライブはその為の修行。指導者とは別に、自分のオリジナル曲での演奏活動も両立して頑張っていきたいと思っています。

今回のライブもよろしくお願いいたします。

ライブ詳細はこちら→「ソロギターライブ」をご覧ください。

Jimmy Raney(ジミー・レイニー)

今回紹介するのはジャズギタリストのJimmy Raney(ジミー・レイニー)です。

一人でたんたんと弾いていてかっこいいです。こんな感じで歳とりたいわ~と憧れる映像。こんな風には弾けませんが。

ちなみに僕が一番好きなアルバム「Jimmy Raney in Paris」。めっちゃ聴いてるアルバムです。

発表会の出演者が決まってきました。

今年の発表会の出演者が続々と決まってきました。(まだ増えるかも。)選曲は決まっている人もまだ考え中の人もいるみたいです。色々決まり次第、随時HPにアップしていきます。本番までちょこちょこ変わりますが、よろしくお願いいたします。

詳細はこちら→「第20回ボサノヴァギター教室発表会2023」をご覧ください。

裏方の準備も着々!ポスター作りました。よく見ると黄色い文字の色が違うんです。左からバナナ色、マンゴー色、レモン色だそう。レモンが一番鮮やかだったので、それに決めました。

本番まで色々アップしていきます。よろしくお願いいたします。