IL BAFFO 15周年おめでとう!

近所のイタリアンレストラン「IL BAFFO」が今年で15年目に突入!おめでとうございます。記念グラスを作ったみたいで、頂きました。

かわいいデザイン。絵はIL BAFFOご夫婦の奥さまが描いたそうです。「15」の文字と「IL BAFFO(イルバッフォ)」はイタリア語で「髭」って言う意味だから、髭の猫が登場しています。いいなぁ。

さてこの日のメニューは・・・

前菜1。右下の「豚頭肉のテリーヌ」はIL BAFFOじゃないとなかなか食べれない味。コリコリしてて美味しいです。写真は2人前。

前菜2。左の謎の丸い奴は「春キャベツのスフォルマート」。今回初めて食べたけど、キャベツの甘さが癖になる。こちらも写真は2人前です。

「いかなごのパスタ」。写真は半人前です。レモンであっさり食べれる感じ。

「豚ほほ肉のビール煮込み」。お肉が柔らかい。パンも頼んでソースも頂きました。やっぱり映えない茶色の食べモノは美味しいなぁ。

この日はすぐ満席に。ディナータイムに行く方は予約必須ですよ。

最後はデザート。ちょっと恥ずかしいけど、毎年誕生日月に行くので、ローソクがついて、お手製の小旗に「Tanti auguri(おめでとう)」の文字が。毎年お手数かけてます・・・いつもありがとうございます。Grazie!!

今回もやっぱり美味しかった。15年も自分が通うお店が出来るとは思ってもみなかったけど、IL BAFFOの美味しさを考えたら、まだまだ通いそうです。

コロナ前の10周年の模様は→「祝10周年 IL BAFFO 新年会」をチェック。

イタリアの甘いもんのお知らせ。阪急うめだ本店のイタリアフェア2022

今回は阪急うめだ本店の「イタリアフェア2022」のお話。

シチリアの伝統菓子を販売している「Siciliamo(シチリアーモ)」が出店されているそうです。2022年11/2(水)~11/7(月)まで。人気のカンノーリも登場です。

“イタリアの甘いもんのお知らせ。阪急うめだ本店のイタリアフェア2022” の続きを読む

イタリア・ルッカの家庭料理!Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ(新福島) 

今日は久々のグルメレポートです。

JR新福島駅から徒歩1分の「Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ」。JR福島駅からも徒歩5分で便利な所です。

外観。

“イタリア・ルッカの家庭料理!Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ(新福島) ” の続きを読む

ローマから友人帰国で久々の再会!

先日ローマから友人親子がやってきて、奈良を案内してきました。

写真が7歳の娘さんで、奥で写真を撮っているのがママ(友人)です。私たちがローマに行った2011年から会ってなかったので本当に久しぶり。

“ローマから友人帰国で久々の再会!” の続きを読む

シチリアの伝統菓子 SICILIAMO(シチリアーモ)のカンノーロ

堺にあるイタリア・シチリア菓子のお店「Siciliamo(シチリアーモ)」が梅田の阪急百貨店で今だけ出店していると聞いて行ってきました。

お店のご主人がシチリアで修行されたそうです。大阪にいながら本格的なシチリアのお菓子を堪能できるので人気のお店ですよ。

日本語は「カンノーロ」で表示、イタリア語は「CANNOLI(カンノーリ)」になってて面白い。イタリア語は単数形と複数形で変わるから、どっちも正解なんです。詳しくは過去のお店のブログをご覧ください。→「カンノーロとカンノーリ」をチェック。

“シチリアの伝統菓子 SICILIAMO(シチリアーモ)のカンノーロ” の続きを読む