今日は久々のグルメレポートです。
JR新福島駅から徒歩1分の「Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ」。JR福島駅からも徒歩5分で便利な所です。

外観。
“イタリア・ルッカの家庭料理!Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ(新福島) ” の続きを読む大阪のボサノバギター教室 uncherry bossa nova guitar school
大阪市内・JR玉造駅から徒歩1分。通う回数は月ごとに変更できる通いやすい教室。発表会をはじめ教室のイベントも盛り沢山です。
イタリア料理と言うか地中海料理が好きな私たち。何回か行って美味しかったお店をご紹介。よかったらゆっくり見てください。
今日は久々のグルメレポートです。
JR新福島駅から徒歩1分の「Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ」。JR福島駅からも徒歩5分で便利な所です。
外観。
“イタリア・ルッカの家庭料理!Trattoria da pupi / トラットリア ダ プーピ(新福島) ” の続きを読む先日ローマから友人親子がやってきて、奈良を案内してきました。
写真が7歳の娘さんで、奥で写真を撮っているのがママ(友人)です。私たちがローマに行った2011年から会ってなかったので本当に久しぶり。
“ローマから友人帰国で久々の再会!” の続きを読む久しぶりにIL BAFFOのディナーを食べてきました。我が家ではランチは「昼バッフォ」、ディナーは「夜バッフォ」って呼んでます。
外観。夜バッフォは久しぶり。
乾杯。飲めないのでリモナータで。
いつも最初に出てくるオリーブのフリット。食べながら店内を見てると・・・
コロナ禍なので、手書きの「会話はお静かに」のメッセージカードが。消毒液もあります。
そうそう去年のコロナ禍で登場した、この額縁!何かな~と思ってよく見ると・・・
イタリアの砂糖袋のコラージュです。日本だと箸袋に店名とかあるけど、そのイタリア版って感じかな。イタリアの色んなお店のロゴが見れて楽しい。旅の思い出がこんな風になるなんてオシャレだなぁ。
そうこうしている間に最初の前菜が。
前菜は3皿登場するそうです。これは冷たい前菜で2人前分。
次にあったかい前菜。手前が「カマスゴのフリット」。カマスの子でなくてイカナゴ の大きくなったものだそうです。春の味ですな~。
最後の前菜もアツアツでやっぱり美味しい。ボリューム満点。
続いて「富山湾産ホタルイカのリングイネ」。イルバッフォの定番メニュー。イカの旨味がすごいんです。
「大山どり胸肉のコトレッタ ケッカソース」。鶏むね肉のカツレツ。トマトのソースが爽やかで最後まで気持ちよく食べれました。
最後にデザート。「トルタカプレーゼ・アル・リモーネ」。誕生日だからロウソクとお手製の小旗に「Tanti auguri(おめでとう)」て書いてあります。いいな~こういうの。ありがとうございます。
そして帰りにお店からお知らせが・・・
4月から土日祝のランチは要予約。コースのみになるそうです。知らなかった。なるほど。IL BAFFOも13年目を迎えて色々変化があって面白いな。
追記:こちらは2021年3月の情報です。その後、2022年7月よりランチは平日のみになりました。平日ランチも予約ができるので、絶対入店したい人は予約がオススメです。美味しいですよ。
今夜も楽しい夜でした。コロナ禍で入店できない日々を思えば(19時半がラストオーダーでも)天国です。ごちそうさま。
追記:この後、またまた時短要請でお店は20時までとなり、ディナーはコース料理のみになりました。詳細こちら→「まん延防止等重点措置に伴うお知らせ」
玉造のイタリアンレストラン「IL BAFFO」は、今現在テイクアウトのみの営業。とうとう専用のフライパンを購入してパニーニも作り始めたとか。
その他、パスタでお持ち帰りは難しいのに工夫して冷凍の「カネロニ」もスタート!家のオーブントースターで焼いて仕上げるそうです。
プロの味に飢えていた玉造の常連さん達にも好評です。
教室の生徒さんも夜のデリメニューを購入された方がいて、写真を送ってくれました。
ボリューム満点で美味しかったそうですよ。写真提供ありがとうございます!お値段や予約方法など詳しくはこちら→「IL BAFFOのテイクアウト」
他のお店も頑張ってるみたいだし、応援できる事は応援していきたいです。「IL BAFFO」もご夫婦で頑張っているので、ウチの教室も頑張らないと。
今限定のIL BAFFOメニュー、興味ある方はぜひ!
10年以上通っている玉造のイタリアンレストラン「IL BAFFO」。
美味しいパスタが食べれると玉造では有名。だけど今までメディアに出る事なくずっと断り続けていました。なのに今朝・・・
オープン13年目にして初めてIL BAFFOがテレビで取り上げて頂ける事になりました。
IL BAFFOのブログより
2月18日(火)9:50からの
関西テレビ『よ〜いドン!』の
「本日のオススメ3」のコーナーに出ます!!
関西エリアにお住いの方、お時間が合えば見てみて下さい。
詳しくはこちら→「テレビに出る事になりました。」
むむむ!マジで~!こりゃ2月18日以降は入店できなくなっちゃうんじゃない??でもちょっと楽しみです。教室にも「IL BAFFO」ファンは多いのでアップしてみました。
ちなみに・・・
去年食べた「IL BAFFO」の料理ベスト3は・・・(あくまでも個人の感想ですよ。)
3位 「スペイン産ひな鳥と新じゃがのロースト」お肉やわらか~!
2位 「天然真鯛のムニエル カキと青さのりのソース」 身がふわふわでソースが合う!
1位 「鮎とピスタッキオのスパゲティ」 なんと言っても美味しい。(自慢!)手間がかかってそう。でもインスタ映えはしませんが。(笑)
美味しいもんはだいたい茶色だったりして映えない!(あくまでも個人の感想です。)
IL BAFFOの料理も「映えない系」なんだけど、実際はすごく美味しいです。鮎の季節はおすすめのメニューです。
追記:TV放送後、お店はすごい事になっていると思いきや、普通だったそうです。「それより放送の前日に常連がもう当分入れなくなる~と思って結構来てくれて、その日が一番混んでました(笑)。」とのこと。カウンター席の常連たちはその話に笑い・・・と、いつものほっこりIL BAFFOでした。
後日、TVで作っていた「針イカとフランス産えんどう豆のフィトゥッチェ」食べてきました。
写真は半人前。この日は色々食べたけどコレが一番美味しかったです。常連さんもそうでない人も食べていない方はぜひ!
関連ブログ→「IL BAFFO」