約2年ぶりの対面での交流会です。いつもは「tempo delicioso(おいしい時間)」と言うタイトルで続けていますが、今回は演奏後の食事会はナシです。
目的は10月の発表会に向けて「人前で演奏する事に慣れること」と「他の生徒さん達の演奏を聴いて学ぶ」です。
贅沢にもライブハウス「雲州堂」を貸し切りで使わせていただきました。全13曲(講師を含む)、熱い生演奏を久しぶりに聴く事が出来ました。
まずは集合写真。
最初は普通にハイチーズ!
そのあと、恒例のエイエイオー写真。めっちゃブレブレ!すみません!!
そして演奏がスタート!
それでは一人ひとりの演奏した曲名と写真をご覧ください。
注:*マークは弾き語りです。
注:アーティスト名が入っているのは、その人のヴァージョンを参考にアレンジしたものです。
1.中井さん/ライオン橋(ニシグチ ケンイチ)
2.長尾さん/Moonlight serenade*
3.橋本さん/Corcovado
4.いまなかさん/Manhã de carnaval*(当日の模様)and(参考動画)
5.藤友さん/時をかける少女*
6.河村さん/この道わが旅(Ⅱ)
7.徳山さん/Time after time*
8.まつげんさん/The shadow of your smile
9.Bishop あかいさん/Ligia*
10.高さん/Garota de Ipanema(Baden Powell)
11.渡辺さん/Manhã de carnaval*
12.河井さん/Libertango
13.ニシグチ/Coração vagabundo (参考動画)
みんなパーフェクトではなかったけれど、すごくいい演奏だったと思います。やっぱり対面はいいですね。
今回も参加して下さった皆様、ありがとうございました。また雲州堂の小谷さんには、コロナ禍とは言え、少人数で贅沢に貸し切りさせて頂き、本当にありがとうございました。次回はいよいよ本番の発表会です。 今回、演奏が出来た人もちょっと悔しかった人も みんなで頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。