まつげんさんのギター拝見!

まつげんさんから先日、「新しいギターを購入しました。今度のレッスン時に持っていきます」とメールがきて、この日を楽しみにしていました。そのギターは・・・

日本のギター製作家「禰寝孝次郎」さんのギターです。「先生、よかったら弾いてみてください」と言われて(嬉しい!)お言葉に甘えて弾かせていただきました。

「ん!!!」

「めっちゃ弾きやすい!」

音もいいけれど、めちゃくちゃ弾きやすいです。驚きました。禰寝さんのギターを弾いた事がなくて楽しみにしていたけれど、本当にいいギター。僕も好きな音です。

まつげんさんも嬉しくて、この笑顔。「買わないと絶対後悔すると思って・・・」と言っていたけれど、本当にいい一本に出会えてよかったですね。

来週のライブに向けて(詳細)通し練習を聴かせていただきました。

まつげんさんはもともとクラッシックギターを習っていたし、そんなまつげんさんの弾き方にすごくあっているギターだと思いました。今後のまつげんさんの音楽活動にも期待大です。

今回も見せてくれたまつげんさんに感謝!今後もボサノヴァギター頑張っていきましょう!

〇まつげんさんは念願のギター教室をはじめました。関連ブログ→「まつげんさんのギター教室拝見!」をご覧ください。

生徒さんのライブ情報

まつげんさんプロデュースの「こもれびライブ・ボサノバギターの夕べ」のお知らせです。場所は北加賀屋のワインバー「Kitchenこもれび」 です。

去年の発表会で「One note samba」「スペイン」を演奏してくれたいまなかさんと・・・

同じく発表会で「Deixa」を演奏してくれたまつげんさんが1/28(土)に、「Kitchenこもれび」にてライブをされます。

色んな所でライブ活動をしているいまなかさん。「こもれびライブ」は初登場だそうです。今まで150曲くらいYouTubeにアップしているのでレパートリーも豊富。なので当日はどんな選曲になるのか楽しみですね。

〇いまなかさんのYouTubeはこちら→「かな777かな」をチェック。

またまつげんさんは、今回なんと新しいギターで登場!最新情報なので、私もまだ音色を聴かせてもらった訳ではありませんが、まつげんさんの渋い演奏を支えてくれる1本が見つかったみたいです。新しい手工ギターでの初ライブ、楽しみですね。

追記:その後、ギターを拝見させていただきました。関連ブログ→「まつげんさんのギター拝見!」をご覧ください。

詳しくはお店まで。興味のある方はぜひ!カウンター席だけの小さなお店なので予約して行かれた方がいいと思います。

ご予約は 「Kitchenこもれび」 まで。
TEL:06-6657-7338  大阪市住之江区北加賀屋2丁目8-4
地下鉄 四つ橋線 北加賀屋駅 4号出口 徒歩3分

ちなみに「Kitchenこもれび」のママとまつげんさんが古くからの友人で、だいたい2ヶ月に1回くらいのペースで「uncherryの生徒さん」枠でのライブをされているそうです。

〇どんなお店?関連タグ→「Kitchenこもれび」をご覧ください。

「Kitchenこもれび」のランチとまつげんさんのギター教室拝見!(北加賀屋)

久しぶりに「Kitchenこもれび」へランチを食べに行ってきました。

今日はクリームシチュー。大好物です。

店内。カウンター席のみの小さなお店。地元の人に愛されて、いつも常連さんでにぎわってます。

テレビの取材があったそうで、月亭八光さんが来られたそうです。

「ママ、テレビに出てたんですね。」なんて話をしている間に、今日のランチが出来上がりました。お腹すいた~。

野菜もたっぷり、五穀米や、小皿料理も美味しそう。そしてメイン・・・

クリームシチューもお野菜たっぷり、お肉は豚肉のロースとバラ肉が入っているそうです。めちゃくちゃ美味しい。お肉もゴロゴロ入ってるから、食べ応え充分。ボリューム満点です。

珈琲タイムになると、2階からまつげんさんが降りてきました。

噂の「こもれびギター教室」のチラシ。お店の2階で「こもれびギター教室」をはじめたそうです。「講師:まつげん」の文字が。(まだSNSはしてないそうです。なのでURLのリンクはありません。)

いつもこのお店で演奏を続けてきたまつげんさん。そのまつげんさんの演奏を見て「ギターを教えてほしい」という方が現れて、教えはじめたそうです。

今年からお店の2階を借りて、「こもれびギター教室」のチラシも作って正式にスタートしているそうです。まつげんさん曰く「2階は僕の秘密基地になってます。」とのこと。

その自慢の「秘密基地」こと「こもれびギター教室」を見せて頂きました。

2階へ上がっていくと、日差しが入って思ったより明るい感じ。最近はギターの練習もここでしているそうです。

「家で練習をするより、集中できますねん。」と秘密基地が出来て嬉しそうなまつげんさん。

まつげんさんが若かりし頃、必死で勉強していた「カルカッシ・ギター教則本」。もうボロボロで歴史を感じます。

お値段「定価 400円」の文字が。掲載されてるギター教室の広告も昭和感満載。

中身も見せてくれました。

クラッシックギターではあまり教えてくれなかったコードにも、若い頃から興味があったとのこと。コードの書き込みがありました。

今、こっそり練習している曲の話とか聞きました。お話とっても楽しかったです。ママさんもウチの教室の発表会を見にきてくれていたし、ゆっくりお話ができて嬉しかったです。ありがとうございました。

そして12月に僕のこもれびライブが決まりました。詳細はこちら→「ボサノバギターの夕べ」をご覧ください。

3年ぶりの「こもれびライブ」です。まつげんさんプロデュースに誘っていただきありがとうございます。頑張ります。

ご予約は 「Kitchenこもれび」まで。
TEL:06-6657-7338  大阪市住之江区北加賀屋2丁目8-4
地下鉄 四つ橋線 北加賀屋駅 4号出口 徒歩3分

〇前回の「こもれびライブ」はこちら→「こもれびライブ無事終了!」をチェック。

生徒さんのライブ情報

北加賀屋のワインバー「Kitchenこもれび」 の「ボサノバ・ギターの夕べ vol.31」のお知らせです。

お馴染みの「まつげんさん」 (ボサノバギターソロ)と・・・

初登場の「田辺さん」 (ボサノバギター弾き語り)

このお二人で2月にライブをするそうです。 詳しくはこちら→(こちらは終了しました。)

今回も楽しみですね。カウンター席だけの小さなお店なので、行きたいと思った方は必ずお店に予約して行った方がいいですよ。

こもれびライブ無事終了!

北加賀屋のワインバー「Kitchenこもれび」にてライブをしてきました。

この日は、まつげんさんが4年間続けてきた「こもれびライブ・ボサノバギターの夕べ」の30回目。その記念すべき日に呼んで頂いて、楽しい時間を過ごす事ができました。

こちらはライブ限定のコースメニュー。 前菜。

赤かぶのスープ。

サラダたっぷり。

今夜はシチューです。寒い日にぴったり。

最後は定番のアイスクリーム。今回も美味しかった!

そして演奏へ・・・

1.まつげん

1. The shadow of your smile / いそしぎ
2. Introdução ao poema dos olhos da amada / 恋人の瞳
3. Solitario
4. Manhã de carnaval / カーニバルの朝
5. Se todos fossem iguais a você / 全てがあなたと同じなら
6. Por causa de você / 君ゆえ
7. Deixa / 離別 (アンコール)

まつげんさんは全曲大好きなバーデン・パウエルゆかりの曲を演奏。やっぱり4年間やってきたホームだけにリラックスした中でのトークと、演奏も渋くてかっこよかったです。途中の「音楽について話をするコーナー」で音符の長さやリズムの話なども面白くこなれた感じ。30回続けてきた年月を感じました。

ここでちょっと休憩。写真はママおすすめのスパークリングワイン。

2.西口健一

1. Clouds and plants
2. Her rhythm
3. 駅舎にて
4. Samba do avião (カヴァー曲)
5. マランゴン
6. 青春群像
7. Chega de saudade (カヴァー曲 参考動画
8. 長い影
9. That old feeling (カヴァー曲 アンコール)
10. O astronauta (カヴァー曲 アンコール)

気が付いたら10曲やる事になりました。基本はオリジナル曲で、カバーも4曲ほど。4曲目と10曲目はバーデンゆかりの曲を。あと9曲目はジャズスタンダードを歌いました。色々な演奏ができて楽しかったです。
まつげんさんも言ってましたが、皆さんが真剣に静かに聴いてくださったのが嬉しかったです。ありがとうございました。

また初めて来た生徒さん達もこのお店の雰囲気をすごく気に入ってくれていました。本当にアットホームでいいお店です。ランチも美味しいし、オススメです。

ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました。 また共演者のまつげんさん、「 Kitchenこもれび 」のママには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

音楽を通して楽しい時間を過ごす事ができました。感謝!