2024年ギター弾き初め新年会!

今年もギター弾き初め会としてみんなで集まって、一人ずつ演奏を披露しました。

新年の意気込みもあって、皆さん新しく、まだ人前で演奏した事のない曲を披露する人が多かったです。なので失敗も多くて笑いあり、止まったり、やり直したり、ツッコミもあって楽しい会になりました。

恒例のエイエイオー写真です。今回はカメラマンの要望で、後ろの人の顔が見える様に小さいガッツポーズでお願いしました。いつもよりちょっとカワイイ感じになりました。

演奏がスタート!

※「」内は曲名、*印は弾き語りです。アーティスト名が入っているのは、その人のヴァージョンを参考にアレンジしたものです。

臼井さん「Samba Triste(悲しみのサンバ) / Baden Powell」「Se todos fossem iguais a voce / Baden Powell」

シノさん「Chega de Saudade(想いあふれて)」*「Vou te contar(波/Wave)」*

加藤ホフ信一さん「Samba Do Soho(ソーホーのサンバ)」*「Travessia」*

上野さん「The Night Has a Thousand Eyes / Earl Klugh」

渡辺さん「Sambou Sambou(サンボウ・サンボウ)」*「Arã(かえる)」*

まつげんさん「Samba de uma nota só (ワンノートサンバ)」「Deixa / ニシグチケンイチ」

Bishopあかいさん「Isto aqui, o que e?」*「Lindeza」*

高さん「あの日に帰りたい」「海を見ていた午後」

兵頭さん「Dindi」*

河井さん「Chega de Saudade(想いあふれて) / ニシグチケンイチ」

徳山さん「O barquinho(小舟)」*

奥野さん「Samba do Avião(ジェット機のサンバ) / Baden Powell」「Fly me to the moon」

ニシグチ「Garota de Ipanema(イパネマの娘)/ Baden Powell」 「猫の背中(オリジナル曲)」

写真じゃ分かりにくいけれど、笑いが多い会になりました。みんなの曲紹介や自己紹介などなどMCもうまくなっている様な気がします。

無事に新年会が終了しました。次回集まるのは3/31(日)の「交流会」です。今年もボサノヴァギターを楽しめる事に感謝して、頑張っていきましょう。本年もよろしくお願い申し上げます。 

新年から熱い演奏 新年会 2023

今年は久しぶりに新年会をしました。「弾き初め」と言う名のプチ交流会です。

みんなも言ってたけど、もっと気楽な会にするつもりが、めちゃくちゃ真剣な、いい演奏の連続ですごい会になってしまいました。

それでは、当日の模様を写真で振り返りましょう。※「」内は曲名、印は弾き語りです。

出番待ちのちょっと緊張の時。

1.福嶋さん「Garota de Ipanema(イパネマの娘)」

2.加藤さん「SÓ DanÇo Samba」「Desde que o samba é samba」

3.藤友さん「Manhã de carnaval」

4.河井さん「Samba do Avião(ジェット機のサンバ)」

5.シノさん「Garota de Ipanema(イパネマの娘)」

6.ほまり~にょさん「Triste ( トリスチ)~Vivo Sonhando」

7.渡辺さん「O pato」「Água de beber(おいしい水)」

8.まつげんさん「Spain」「Por causa de você( 君ゆえ)」

9.Bishop あかいさん「Meu carnaval」「Emoldurada」

10.高さん「Consolação」「Berimbau」

11.響きアラタさん「Corcovado(コルコバード)」「Você Vai Ver」

12.西口「Desafinado」「O Astronauta(宇宙飛行士)」他

みんなの演奏を聴きながら思ったのは、それぞれ個性があって、演奏も選曲もギターの音色も、その人らしい美意識を感じとれて楽しかったです。先生がコーチみたいな教え方で「今日は何をする?」って毎回生徒さんに聞きながらレッスンを進めていく感じなので、生徒さんたちは個性的になるのかなと思ったり。

この曲を演奏したかったんだろうな~と思える生徒さんも多くて熱い演奏が続きました。

一巡して、あまりにも熱~い演奏が続いて、満足してしまったので、演奏後の余った時間は、雑談して終わりました。雑談も楽しかったです。

参加してくれた皆さま、本当に素敵な演奏ありがとうございました。

帰っていくみんなの姿。ギターケースを背負ってる姿が好きで、ついつい撮ってしまいます。この日はちょっと雨でしたが、帰りは雨があがってて良かったです。

無事に新年会が終了しました。次回集まるのは3/25(土)4/15(土)の「交流会」ですね。今年もボサノヴァギターを楽しみたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

追記:次回の交流会は3/25→4/15へ変更となりました。皆さまよろしくお願いいたします。

11月の江戸堀コダマビルライブ!

2021.11.06 Um cantinho um violão vol.5

11月の江戸堀コダマビルでのライブ、無事終了しました。

リハーサル風景。

第一部
1. clouds and plants
2. ライオン橋
3. マランゴン
4. 青春群像
5. A new day
6. Para o céu

第二部
1. O passeio
2. 月と男
3. 新曲
4. コンパス
5. Her rhythm

アンコール
1. 雲の上から

※ 曲名をクイックしたらYouTubeで聴ける様にしました。よかったら聴いてみてください。

今回から照明をちょっと暗めに絞ってみました。今までより落ち着いた感じで気に入ってます。

コダマビルでのライブを始めてから、毎月1曲、新曲を披露していますが、今回も出来立てほやほやの新曲を披露しました。まだ曲名は決まっていません。新曲作りは楽しいので今後も続けようと思っていますが、12月は一旦今あるレパートリーのブラッシュアップに力を注いで、次は1月に新曲が披露できればいいなと考えています。

今回もPAを使わずに生音でソロギターの演奏が出来るこの空間に感謝です。お客様にもいい音だと褒めていただきました。嬉しかった。

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 また会場の児玉さんにはお世話になりました。ありがとうございました。

次回は12月4日(土)です。来月もよろしくお願いいたします。 (ライブ詳細

追記:当日のライブの模様を動画にアップしました。全12曲を7分くらいのダイジェスト版にしてみましたよ。よかったら聴いてください。こちら→「先日のライブの模様を・・・

追記2:この時、第二部の3曲目に演奏した「新曲」ですが、いちおう「猫の背中」と言う曲名になりました。スロー・ミディアムのジャズ系の曲です。

江戸堀でのライブ、無事終了!

2021.10.02 Um cantinho um violão vol.4

恒例の第1土曜日の夕方にライブをしてきました。生音で(PAを使わず)演奏できるのは本当に嬉しい限りです。今回も全曲オリジナル曲で演奏してきました。

第一部
1. マランゴン
2. O passeio
3. Para o céu
4. 雲の上から
5. 大きな輪・小さな輪
6. 月と男

第二部
1. A new day
2. 青春群像
3. ライオン橋
4. コンパス(新曲)
5. 長い影

アンコール
1. People are dancing
2. clouds and plants

このライブに向けて新しい曲を作りました。後半の4曲目に演奏したけど、まだ曲名が決まってません。(追記:その後コンパスと言う曲名になりました。)前回の新曲「Para o céu 」も気に入ってるけど、今回の新曲もすごく気に入ってます。

今回もお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 また会場の児玉さんには設営や消毒・換気など今回もお世話になりました。ありがとうございました。

次回は11月6日(土)です。リピーターでライブに来てくれる人も少しずつ増えてきて嬉しいです。来月もよろしくお願いいたします。 (ライブ詳細

演奏時のセッティング

今年から生徒さん達に演奏時のマイクのセッティングを覚えてもらおうと思っています。

これは10月の「発表会」に向けての練習の一つなのですが、以前から教えてほしいと言われる事も多かったので、この際「人前で演奏する練習」の一環として教えていこうかなと思っています。

ウチの教室で楽器の勉強をしていくと、ボサノヴァなので一人で演奏できるスキルが身につきます。一人の手軽さもあり、友人の結婚パーティーや会社の宴会などで演奏を披露する人も多くなって、「先生、簡易PAは何がオススメですか?」とか「マイクは1本でギターはシールドの方(エレガットの方)がいいんでしょうか?」などなど、ライブのセッティングの質問も年々多くなっています。

音楽をやっていく上で、マイクのセッティングなど色々覚えていて損はないと思うので、教室でも教えていきますし、2月の交流会から生徒さん自身でセッティングも出来る様に少しずつ覚えてもらう予定です。今年の新しい試みです。

今日、生徒さんにそんな話をしてたら、「マイクのセッティングの扱いとか見たら『こなれてる感』が出ますよね。そんなんも出来る様になったらカッコイイですね~。」と言われて面白かったです。これを覚えると、マイクを前に立てられ「されるがまま」という状況ではなく、分からない事が減る分、不安も少なくなると思うし、演奏にもいい効果があると思います。

とりあえずは簡単な事からコツコツと。2月の交流会からよろしくお願いいたします。

追記1:早速「シールドの『八の字巻き』が出来ないから教えてほしいんです。」とか、自分の簡易PAを持参する人もいて、セッティングの質問が増えて面白いです。

追記2:写真はその後「交流会」でマイクのセッティングを説明している1コマ。

なかなか初めてにしては皆んなうまくできたと思うし、今後も続けていこうと思ってます。