今度「アグスティン・ペレイラ・ルセナ特集」もするので動画を作ってみました。曲は「Tema Barroco」です。
作曲は僕の大好きなギタリスト「アグスティン・ペレイラ・ルセナ」とベースの「ギジェルモ・レウテル」共作です。よかったら最後まで聴いてください。よろしくお願いいたします。

関連ブログ→「ありがとう!!!Agustín Pereyra Lucena」
大阪のボサノバギター教室 uncherry bossa nova guitar school
大阪市内・JR玉造駅から徒歩1分。通う回数は月ごとに変更できる通いやすい教室。発表会をはじめ教室のイベントも盛り沢山です。
今度「アグスティン・ペレイラ・ルセナ特集」もするので動画を作ってみました。曲は「Tema Barroco」です。
作曲は僕の大好きなギタリスト「アグスティン・ペレイラ・ルセナ」とベースの「ギジェルモ・レウテル」共作です。よかったら最後まで聴いてください。よろしくお願いいたします。
関連ブログ→「ありがとう!!!Agustín Pereyra Lucena」
ポルケボッサ vol.4
2025.08.31 (sun) at 「おかしナスープ」
17:30 OPEN
18:00 START
CHARGE 2,500 yen(別途要1オーダー)
LIVE ACT / Shinoco Bossa、高 友季子、ニシグチ ケンイチ
アクセス:大阪メトロ四ツ橋線「本町駅」21番出口より徒歩3分
大阪府大阪市西区立売堀1-1-5 本町ギボービル 1F
TEL:06-6556-9996
当教室の20周年記念として一年かけてお届けするカフェライブの第4弾!いよいよこのイベントも後半になります。「ポルケボッサ」は「Por que Bossa nova?(ポルケ・ボサノヴァ?)」「何でボサノヴァなの?」と言うポルトガル語からきた造語です。ボサノヴァと言うブラジルで生まれた音楽に集まってきた方々を紹介していきます。
場所は本町の季節のスープが人気の「おかしナスープ」です。今回の出演者は、ボサノヴァ弾き語りで活躍中の「Shino」さんと、ソロギター&弾き語りもできる「高 友季子」さん、ソロギター演奏でオリジナル曲を演奏する「ニシグチ ケンイチ」の3名です。それぞれがギター1本で演奏していきます。テーマはもちろんボサノヴァです。
楽しい演奏を聴きながら、お店の料理やスイーツ、ドリンクなどなどを楽しんでいただければと思います。
小さなお店なので予約制にしました。10名限定です。またお席が埋まりましたらこちらでお知らせさせていただきます。(残り5席です。よろしくお願いいたします。)
予約は各演者またはお店までお願いいたします。こちらでの予約は下記メールにて件名に「8/31カフェライブ予約」とし、「お名前」「人数」を必ず明記してください。こちらからの返信をもってご予約完了となります。必ず返信しますが、1日以内に返信がない場合は、迷惑メールなど確認の上、再度メールまたはお電話に切り替えてご連絡いただければと思います。入場料の支払いは当日現金のみとなります。
ご予約は 「uncherry bossa nova guitar 事務局」まで。
TEL:090-9862-1961 (ニシグチ)
Mail:bonfa.e.pereyra425300@gmail.com
メールはこちらへ↓
mail to uncherry bossa nova guitar school
Shinoco Bossa(X)
ボサノヴァ・ユニット「Sunset Cocktail」のヴォーカル担当として活躍中のShinoさん。そのShinoさんがこの日は一人でボサノヴァ弾き語りをしてくれます。ソロ活動は「Shinoko Bossa」というプロジェクトネームで挑戦していくそうです。オリジナル曲も演奏してくれるかな?Shinoさんの一人のステージをまだ聴いたことがない方はぜひ!
高 友季子(動画)
ソロギターでカッコイイ演奏をしてくれる高さん。アップテンポな曲からバラードまで色々弾きこなして、MCもオモシロイです。高さんもバーデン・パウエルが好きなので、もしかしたら演奏してくれるかもしれません。あと弾き語りも出来るので歌もあるのかな?今回も色々と楽しみです。
ニシグチケンイチ(YouTube)
ボサノヴァ系ギタリスト。曲作りはボサノヴァにとらわれず自由に作曲。ジョアン・ジルベルトが好きだけど、歌は苦手だったのでバーデン・パウエルに惹かれる。教室を始めた頃、友人や生徒さんより「バーデン教えて」と言われ、自身もバーデンが大好きだったので教える事に。高さんをはじめ沢山のバーデン好きに出会える。普段はおかしナスープの季節のスープを楽しみにしている常連さん。
皆さまのご予約お待ちしております!
ポルケボッサは続きます。次回は9/28です。詳細はこちら→「ポルケボッサ vol.5」をご覧ください。
Bossa Nova Guitar Live
2025.09.14 (sun) at 「さうりる」
14:00 OPEN
14:30 START
CHARGE 2,500 yen+1drink order
LIVE ACT / 小泉やよい、ニシグチケンイチ
去年も演奏した京都・西院「さうりる」にてライブをします。今回は千葉からゲストに「小泉やよい」さんがきてくれます。関西初ライブなので小泉さんの素敵なボサノヴァ弾き語りを京都の方々にも聴いていただければと思います。そしてニシグチは去年同様、ソロギター演奏でオリジナル曲やカヴァー曲を演奏していきます。
お時間ありましたら、日曜のランチ後にでも来ていただいて、ほっこりスイーツなど食べつつボサノヴァ・サウンドを聴いていただければと思います。お待ちしております。
さうりる(HP)
〒615-0057 京都市右京区西院東貝川町29 田中ビル2F
TEL:050-3749-3566
小泉 やよい (HP)
ギターを爪弾き、やわらかな歌声と透明感のある夢幻的な音楽性で、オリジナル曲とボサノヴァを中心に演奏する。
栃木県生まれ。2002年より仙台市内でボサノヴァほかのライブ活動をはじめる。2011年、活動拠点を東京に移し、音楽制作やツアーライブを行う。2014年から千葉市在住。
これまでに5枚のアルバムをリリース。現在は弾き語りライブを行うほか、ヴォーカル講師として活動。
〇よかったら関連タグ→「小泉やよい」もご覧ください。
ニシグチ ケンイチ(ソロギター)(動画)
ボサノバとジャズが大好きなギタリスト。「耳で聴くオムニバス・ショート・フィルム」をコンセプトにしたオリジナルのソロギター曲でライブ活動中。曲作りはボサノヴァにとらわれず自由に作曲。大阪・玉造でボサノヴァ専門のギター教室を主宰。京都が好きでよく行っている。和菓子やお抹茶も好き。
お席の予約もできます。↓
“9/14(sun) Bossa Nova Guitar Live ~小泉やよい ニシグチケンイチ~” の続きを読むClavelito solo guitar live vol.7
2025.10. 17(fri) at 「Clavelito / クラベリト」
OPEN 19:00
START 20:00
CHARGE 2,000 yen+ドリンク別(学割1,000 yen)
LIVE ACT / ニシグチ ケンイチ
梅田の泉の広場から徒歩5分の雑居ビル4Fにあるギター音楽のお店「クラベリト」にてライブをします。弦楽器の音が好きな人が集まる楽しいお店です。いつものオリジナル曲をギターソロ演奏していきます。店主の森さんが丁寧にPAをしてくれるおかげで生音に近い感じで聴けるのが楽しいお店です。店内で一杯飲みながら、演奏を楽しんでもらえたらと思います。よろしくお願いいたします。
予約はこちらかお店にお願いいたします。
クラベリト
〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町8−14 日宝東阪急レジャービル4階奥
TEL:06-6314-1267
〇お店のHP→「クラベリト」をご覧ください。
ニシグチ ケンイチ(Ken-ichi NISHIGUCHI)
ボサノヴァ系ギタリスト。曲作りはボサノヴァにとらわれず自由に作曲。ジョアン・ジルベルトが好きで、でも歌はちょっと苦手なのでバーデン・パウエルにハマっていく。ソロ(独奏)での活動をする際にボサノヴァのギター奏法がとても役に立った為、ボサノヴァ専門のギター教室をはじめる。ニシグチ・アレンジのマニアックな楽譜も人気。Barでの演奏も多いが、お酒はまったく飲めない。
第22回発表会
2025.10.26 (sun) at 「Arpeggio Hall」
14:20 OPEN(時間はまだ目安です。)
14:30 START
17:30 CLOSE
CHARGE 入場無料
※時間はまだ目安です。出演者の人数で多少前後する場合があります。
今年も年に1度の発表会を行います。よろしくお願いいたします。
<出演者>
(※夏ごろには出演者も全員決まってきます。その後、演奏曲が決まり、出演順も決まってきます。今は五十音順で表記しています。随時アップしますので、お楽しみに。)
Bishopあかいさん、いまなかさん、加藤ホフ信一さん、河井さん、高さん、高木さん、高本さん、辻さん、徳山さん、中井さん、長尾さん、橋本さん、兵頭さん、ringoさん、シノさん、まつげんさん、森井さん、渡辺さん、ニシグチ(講師)
当ボサノヴァギター教室もおかげさまで20年目を迎えました。只今、発表会に向けて「人前で演奏する練習」を頑張っております。→(練習風景)
発表会に向けて練習を重ねてきた生徒さん達それぞれの演奏を味わって頂ければと思います。最後にちょこっとニシグチも演奏します。
出入りも自由ですので、のんびり楽しんで頂ければと思っています。(ペットボトルなどのお水を持ってきていただいてもOKですが、ごみは各自でお持ち帰りください。尚、食事等は出来ませんのでよろしくお願いいたします。)
一般の方々もぜひ聴きに来てください。ボサノバが好きな人はもちろん、音楽が好きな方、クラッシックギターの音色が好きな方、日曜の昼下がりにのんびりほっこりしてもらえればと思います。 だいたい映画を見るくらいの2時間半くらいで終わるプログラムにしています。予約や前売りもありませんのでお気軽にどうぞ。お待ちしております。
※演奏者本人の許可なく録画、録音は出来ません。ご了承ください。
会場「アルペジオホール」
住所:大阪市東住吉区駒川4丁目8-6
地下鉄谷町線「駒川中野」駅より徒歩3分
近鉄南大阪線「針中野」駅より徒歩7分
※駒川商店街の中にあり、大丸薬局の筋向いの建物です。
<お客様へお願い>
・客席内での写真撮影・録音・録画は固くお断りいたします。ただし、演奏者本人の許可がある方(家族・友人など)のみOKです。
・客席内での携帯電話等通信・電子機器の電源は必ずお切りください。
・会場内でのお食事・喫煙はご遠慮ください。ただし、ペットボトルなどの飲み物は持ち込み可能です。ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
・就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
・会場内で係員の指示および注意事項をお守りいただけない方は、ご退場いただく場合もございます。
・会場内で係員の指示および注意事項に従わず生じた事故については、一切の責任を負いません。
・満席の場合は入場制限させていただきます。(今のところ皆さん入場出来ていますが、万が一人気の場合はご了承ください。)
去年のエイエイオー写真(出演者の皆さま)です。当日の模様はこちら→「第21回発表会」をご覧ください。