live at the cafe FULL CIRCLE vol.7
日曜日のライブ、無事終了しました。暑い中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして共演の遠藤さんと吉田さん、今回もおいしい料理とスウィーツをご用意いただいたcafe FULL CIRCLEのみなさん、お疲れさまでした。みなさんのおかげで、今回も楽しい夜にすることができました。
以下、当日の写真です。
*********************
今回は異例の早さで売り切れでした。
ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。
![738[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7381.jpg)
リハ風景です。
![739[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7391.jpg)
今回のメニューです。
![729[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7291.jpg)
ハムとポテトのサンドイッチ。
![730[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7301.jpg)
夏野菜と肉みその雑穀ごはん。
![731[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7311.jpg)
ココナッツのミルクゼリー。
![732[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7321.jpg)
岸野園芸のすいかジュース。
![740[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7401.jpg)
毎回そのときだけしか味わえないライブオリジナルメニュー。
今回ももちろんすべて美味しくいただきました(笑)。今回の目玉は『すいかジュース』。とても甘いんですが、その甘さがしつこくなくて、むしろ爽やかさを感じる暑い夏にぴったりの美味しさでした。
*********************
そして遠藤さんと吉田さんのデュオからライブスタート。
![741[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7411.jpg)
遠藤さん。
![742[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7421.jpg)
吉田さん。
![743[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7431.jpg)
衣装も白と黒で合わせて和やかなライブ風景です。
![744[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7441.jpg)
7月の週末は毎回4時間スタジオで練習してたという真面目な二人。その甲斐あってか、凄く素敵な演奏を披露してくれました。吉田さんの伸びやかで芯のある歌声と、遠藤さんの甘く柔らかい音色の相性がよく、聴いててとても気持ちよかったです。
ありがとうございました!
後日、この日の事が遠藤さんのブログにアップされていました。こちら→
*********************
そして僕の演奏。
![745[1]](https://uncherry.com/wp-content/uploads/2016/03/7451.jpg)
今回は全部オリジナルで。うち2曲は新曲でした。
みんな静かに聴き入ってくれてたので、演奏しやすかったです。ありがとうございました。
久々に曲を作ったら、それがなかなか楽しかったので、また何曲か作ってからレコーディングをしようと思ってます。音源ができたら聴いてやってください。
*********************
次回の予定ですが、10月17日に教室の5周年の発表会があるので、ライブはいったんお休みさせていただきます。また来年3月くらいに予定していますので、是非遊びに来てください。よろしくお願いします。
追記:その後、ウチの教室の兵頭さんがベーシストとして加入。ユニット名「beija-flor」として活動。2013年7月にまた一緒にライブをしました!→「A noite de verao」
「live at the cafe FULL CIRCLE」の続きはこちら→ 「2011.3.27 live at the cafe FULL CIRCLE vol.8 兵頭さん・久野さん編」