初めて自宅で撮影したものをYoutubeにアップしました。
曲はBaden Powellの「Deixa(デイシャ)」。
Toquinhoのアルバム「A bossa do Toquinho」のバージョンを参考に演奏しました。
是非ご覧下さい。
教室の生徒さんで「先生コレやりたいです」って言ってこないかな~と思っていますが、今のところないです(笑)。お待ちしております。
追記:その後、2018年の発表会で生徒さんが演奏してくれましたよ。まだ一人だけですが。
楽譜はこちら→「tab PDF download」
追記:→「海の向こうから映像が届きました。」
突然すみません。Deixaかっこいいですね!
私はギターとポルトガル語をかじっている者で、内田といいます。東京在住の30代半ばの男性です。
実はルイスボンファの曲で、どこを探してもスコアがないので、もし弾き方をご存知ならと思い、ご連絡いたしました。
ルイスボンファは黒いオルフェが有名かと思いますが、私はBonfa Novaという曲がテンポがよく結構好きで今練習したいと思っているのですが、楽譜がネットなどでもありません。DeixaのようにYoutubeにアップして頂けたら嬉しいです。
ちなみに今はBaden Powellの宇宙飛行士を練習しています。よろしくお願いします。
内田様
コメントありがとうございます。そして大変お返事遅くなり申し訳ありません。
Bonfa nova、かっこいいですよね。弾きたくなるお気持ちわかります。
ご希望に沿えればとは思いますが、現在は3月末に私の人生で初めての歌のみのライブを控えており、そのための練習と準備、及び日々の生徒さんの希望する曲の準備に追われているので全く余裕がありません。申し訳ありません。
それに、日々レッスンで生計を立てている身としましては、こういう要望に応えることは難しいというのが本当のところです。ご理解いただければ幸いです。
東京には長谷川久さんを始め、高名な先生方が多数おられると思います。そういった先生方の門を叩いてみるのも一つの方法かと思います。そういうところで学べば、自身で耳コピをすることも可能になっていくと思います。
内田様のご希望に沿えず申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
これからもボサノヴァギターをぜひ楽しんでください。
西口様
ご返信いただき、ありがとうございました!また、ライブのご準備等、お忙しい時に申し訳ありませんでした。
まだまだ耳コピは上手くできなさそうですので、とりあえずBonfa Novaはしばらく保留にしておいて別の曲に挑戦していきたいと思っています。お作りになられたdeixaのタブ譜も参考にさせていただいて、色々と練習していきたいと思います。
ライブが成功するといいですね!ありがとうございました!
内田
内田様
こちらこそご覧いただき、またコメントをいただきありがとうございました。
落ち着いたらまた動画をアップしていきたいと思いますので、またよかったら覗いてやってくださいね。