奈良の「のこのこ」へ

奈良の手づくりケーキの美味しいお店「のこのこ」へ行ってきました。2月にお店が移転オープンしてから、ようやく行くことが出来ました。

外観。真鍮で出来た「のこのこ」の文字が新しいので輝いてますね。

中へ入ると和モダンな空間。

そして「のこのこ」だけにキノコ関連の本やグッズがいっぱい。旧店舗にあったキノコ型の看板が懐かしいです。

天井が高くて写真で見るより広い感じ。「梁見せ天井」が気持ちいいです。

そして約一年ぶりに「のこのこ」のチーズケーキを頂きました。店主:後藤さんの切り絵で作ったチョコパウダーの絵柄も健在で嬉しいな。

ガトーショコラ。仁王像です。ケーキも美味しいけど、珈琲もなかなかのレベル。

ほうじ茶のシフォンケーキ。うーん、何個でも食べれてしまう・・・。

カップもかわいいです。

旧店舗の近くですが、1階の路面店になったことで客層がちょっと変わったそうです。外国人の観光客も多いとか。本当に色々とバージョンアップしててびっくりしました。そしてまたこのケーキが食べれるのがファンとしては嬉しいです。

奈良へ行った時はぜひ皆さんにも行ってみてほしいお店です。オススメですよ。
※昔のライブの模様はこちら→「奈良『のこのこ』ライブ

新しい本棚!

先日のトランクショーでのライブに来てくれた友人の中に、木工での仕事をしている友人がいて教室の本棚を作ってほしいとお願いしました。

木の材質とか塗装の色とか全然わからないけど、アドバイスを聞いて選びました。

着々と作ってますよ~と言う写メを頂き・・・

日曜日に到着!めっちゃカッコイイ!!

楽譜を入れてみました。まだまだ入りそうです。隣のお気に入りの机との相性もバッチリです。

ずっと本棚を探してたけど、見つからず、千円のカラーボックスを使い続けてたけど(笑)、友人のおかげですごく好みでいい部屋になりました。ありがとう~!!

ちなみに友人の木工製作所のHPはこちら→「K T craft
オススメですよ。

琥珀流しって何?京都「栖園」

京都の有名な甘味処「栖園」。初めて入店したものの「琥珀流し」ってメニューに「ん?何??」

店員さんに聞いたら、バイトの女の子らしき方が「私の一番のオススメです。」と笑顔で対応。そうかー、じゃあ頼んでみましょう!と言われるままに注文しました。

京都らしい坪庭を見ながら、待つこと数分。

「琥珀流しとミニわらび餅」。これが琥珀流しか~。

オススメの「琥珀流し」は食べた事ある様な懐かしい雰囲気ながら、絶妙なフルフル具合と甘さでありそうでないデザート!これはハマるな~。後でネットで調べたら、月ごとに味が違うそうです。うーん、5月は抹茶だそうで、気になるなー。めっちゃ美味しかったです。

追記:教室の生徒さん達にもオススメしたら、けっこう色んな生徒さんが行って食べて大好評!他にも「かき氷美味しかった!」とか「持ち帰りのレース羊羹がオススメ。」などなど、お互い情報交換して楽しかったです。

その後→「京都通い?!1年かけて「琥珀流し」食べてきました。大極殿本舗六角店「栖園」

Casa da Andorinha / カーザ・ダ・アンドリーニャ(阿波座)

5月の交流会は本町・阿波座のポルトガル料理店「Casa da Andorinha(カーザ・ダ・アンドリーニャ)」で行います。なのでちょっとお店の紹介を。

2月のトランクショーのライブの帰りに打ち上げで食べた「海鮮たっふりのカタプラーナ鍋」。美味しかった!この日は寒かったので身体にしみました。

TVでここの「パオンデロー」が紹介されてからすごい人気だそうです。これがその「パオンデロー」。シェフ自らが取り分けてくださいました。

アツアツで出てきます。大きなスフレの様な感じ。これがビックリするほど美味しいんです。

で、トランクショーの打ち上げの日はバレンタインデー仕様になっていて、チョコ入りの「チョコンデロー」になっていました(笑)。

こっちも美味しかったな。シェフがサービスで冷やした「チョコンデロー」も試食させてくれて、中がとろーりとしていて冷やした方がチョコの甘さを感じられる気がしました。でもどっちも美味しいです。

今年もこのカワイイお店で交流会をさせていただきます。

前回の交流会の時も料理が人気だったので、今回も楽しみです。
生徒の皆さんには昨日参加募集のメールを送りましたので、よろしくお願いいたします。

こちらの交流会は定員に達しましたので募集終了しました。ありがとうございます。

前回の交流会の模様はこちら→
以前、お店のランチを紹介しました。(こちら→