イベント「Bossa Nova Lovers! vol.2」で演奏してきました。
場所は2階の窓から海が見える神戸市塩屋の洋館「旧グッゲンハイム邸」です。
当日は晴れて良かったです。梅雨明けしてちょっと暑いくらい。
当日、主催者のシノさんから熱いエールの様な紹介をして頂き、恐縮でした。「めっちゃハードル上がるやん・・・」て僕が言って会場が笑いに包まれました。
そして、演奏スタート!
1. Corcovado *
2. Desafinado *
3. Fotografia *
4. Clouds and Plants ☆
5. É luxo só *
6. 駅舎にて ☆
7. イパネマの娘 *(アンコール)
*印は弾き語り、☆はオリジナル曲です。
アンコールの「イパネマの娘」は会場の皆さんにも歌って頂きました。歌ってくださった皆様、ありがとうございました。
改めて、暑い中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 またこの素敵な旧グッゲンハイム邸で企画してくれたシノさんはじめ関係者の皆様に感謝です。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
ここからは少し長いのでお時間ありましたらご覧ください。
当日の模様です。
最初に主催者より挨拶。今回のイベントは「Sunset Cocktail (サンセット・カクテル)」ヴォーカル担当のシノさんが企画したイベントです。
当日のタイムスケジュール表。沢山アーティストが出演してて、どれを聴こうか迷います。1階でも2階でも演奏しているから上へ下へと大忙しでした。
①「Sunset Cocktail (サンセット・カクテル)」
その後2024年1月に一緒にライブしました!当日の模様はこちら→「Bossa nova 845 LIVE with Sunset Cocktail」をご覧ください。
②ゆきとひつじ
その後2024年3月に一緒にライブしました!当日の模様はこちら→「Bossa nova 845 LIVE with ゆきとひつじ」をご覧ください。
③narumi
その後2024年4月に一緒にライブしました!当日の模様はこちら→「ボサノヴァ・コンサート クラリネットのnarumiさんと初共演、無事終了!」をご覧ください。
④tipsy time
⑤Bosariko Trio
vonoさん(G)と仲良くなったので、その後2024年7月に京都で一緒にライブしました。当日の模様はこちら→「京都「7月、真昼の夢と音楽会」無事終了!」をご覧ください。
⑥Bossa夕暮れ時
その後、ライブに行ってきました!その時の模様はこちら→「あべゆみさん&清水丈二さんのライブへ」をご覧ください。
皆さん素敵でした。
フードやドリンクも充実。写真はズッキーニの冷製スープとカレーです。
デリも色々ありました。どれもレベルが高いです。そしてお安い。あとチーズケーキやプリンなどもありました。
〇気になるお店のチェックはこちら→「FOOD&SWEEETS&SHOPのご紹介」をご覧ください。
さてさて演奏の続きです。2階ではオープンマイクステージがありました。
①GINCO28
教室でお馴染みの河井さん(G)の学生時代の友人が集まってできたバンドだそうです。
②Bishop あかい
③リセとザズー
④かなかな
⑤加藤ホフ信一
「加藤ホフ信一」さんと今月、実は一緒にライブをしました。その時の模様はこちら→「ボサノヴァ845ライブ」をご覧ください。
オープンマイクの演奏も皆さん素敵でした。オープンマイク終了後もさらに2階でアーティストさん達がステージに登場しました。
①Towwa&Taka
その後、ユニット名が変更していて「Sol de agosto(ソル・ヂ・アゴスト)」に変わっていました。
その後、2024年2月に一緒にライブしました。当日の模様はこちら→「Bossa nova guitar concert with Sol de agosto」をご覧ください。
②Choro-Q
素敵な演奏でした。
色んなボサノヴァ、サンバ、ショーロの演奏が聴けました。
最後に演奏してめちゃくちゃ緊張したけれど、演奏後にたくさんの方々から声をかけられました。これからまた一緒にライブができたり、再会できたらいいなと思います。
最近はSNSでライブ情報とかも分かるし、また自分で気に入ったアーティストは聴きに行ってみようと思いました。最後は暑くてヘトヘトだったけど、楽しい一日でした。ありがとうございました。
追記:このイベントでボサノヴァ繋がりの知り合いが増えて・・・その後、一緒にライブをしました。一年以内に一緒にライブをした方々は関連ブログを貼りました。
主催者のブログにも当日の模様がアップされてます。→「Bossa Nova Lovers! 2023 ご報告」をご覧ください。