The afternoon solo guitar concert 江戸堀コダマビル(肥後橋)

UNCHERRY BOSSA NOVA GUITAR SCHOOL PRESENTS LIVE

The afternoon solo guitar concert
~ソロギター演奏の昼下がり~
2023.11.18 (sat) at 「江戸堀コダマビル/レッスンホール
14:00 OPEN
14:10 START
CHARGE 3,000 yen
LIVE ACT / vono ・ ニシグチケンイチ

アクセス:Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅8番出口より徒歩約1分(詳細

毎回楽しみな江戸堀コダマビルでの企画ライブ。今回はゲストに滋賀や京都で活躍中のギタリスト「vono」さんをお迎えして、ソロギター演奏を楽しむ会となります。ボサノヴァやオリジナル曲をそれぞれギター1本で演奏する予定です。どちらもボサノヴァ系ギタリストですが、2人の個性の違いなんかも楽しんでいただけたらと思っています。

こちらの会場は音の響きなど計算された本格的なホールですので、当日はPA無し(電気を使わず)生音での演奏をしています。内容はvono、西口の順で、途中休憩をはさみつつ、演奏する予定です。クラッシックギターの生音をお楽しみください。

予約とか前売りもありませんのでお気軽にどうぞ。音楽が好きな方、ギターの生演奏を聴いてみたい方、ボサノバやジャズが大好きな方、土曜のランチの後にのんびりほっこりしてもらえればと思います。お待ちしております。(だいたい15時50分頃には終了の予定としております。)

<お席のご予約も出来ます。>

メールでの予約は件名に「11/18江戸堀ライブ予約」とし、「お名前」「人数」を必ず明記してください。こちらからの返信をもってご予約完了となります。必ず返信しますが、1日以内に返信がない場合は、迷惑メールなど確認の上、再度メールまたはお電話に切り替えてご連絡いただければと思います。入場料の支払いは当日現金のみとなります。

ご予約は 「uncherry bossa nova guitar & ukulele school」まで。
TEL:090-9862-1961 (ニシグチ)
Mail:bonfa.e.pereyra425300@gmail.com 

メールはこちらへ↓
mail to uncherry bossa nova guitar & ukulele school

vono (動画

西口 健一(動画

Clouds and Plants(オリジナル曲)at 江戸堀コダマビル

今年最後の演奏は・・・

12/4のライブの中からオリジナル曲の「Clouds and Plants」をお送りいたします。

水曜日の演奏動画アップをはじめたのは8月くらいから。今日見たら、知らない間にYouTubeの登録者数が180人になってました。

最近の一番人気の動画は6年前にアップした「Chega de saudade(想いあふれて)」。

今年になって「ソロギター・アレンジの『Chega de saudade』はコレが一番好き。」って言う感じのメッセージが来て、嬉しいなと思っていたら、そこから再生回数がどんどん増えて、誰か宣伝してくれたのかな?と思っています。

ボサノバのはじまりと言われている1958年録音の「ジョアンが歌った 『Chega de saudade』 の雰囲気を殺さないアレンジを」と色々考えて苦労して作ったので、それを見つけてくれた人がブラジルにいると思うと嬉しかったです。

あと「Deixa」も1万回越えたみたいだし、それにつられてオリジナル曲もじわじわ上がってます。ある曲の時はスペイン語のメッセージが多くきて、ある曲の時はポルトガル語でのメッセージが多くなったり、偶然なのか、お国によって好みがあるのか?反応が面白いです。

来年も続けていくつもりなので、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

自分の好みのウクレレケース作りませんか?ミヌンマクーニ(肥後橋)

肥後橋にある「minun makuuni / ミヌンマクーニ」で、またまたウクレレケースを作る生徒さんがいたので、ちょっと取材させて頂きました。

左が今回ウクレレケースを作る和田さん。右がこのお店の店主:川中さんです。

“自分の好みのウクレレケース作りませんか?ミヌンマクーニ(肥後橋)” の続きを読む

先日のライブの模様を・・・

先日11/6のライブの模様をサクッと7分くらいの動画にしてみました。全12曲(アンコール曲も含む)ダイジェスト版を作るのは初めてです。

この江戸堀コダマビルライブでは9月から毎月1曲新曲を披露していて、11月の新曲だけタイトルがまだ決まっていません。なので「untitled」と表記しました。

ちなみに「Para o céu」は9月、「コンパス」は10月に出来た新曲です。

少し長めの動画になりますが、よかったら聴いてやってください。

ライブのフライヤー出来上がりました。

ライブのフライヤーが出来上がりました。こんな感じ。↓

今回はドアの所からチラッとリハーサル風景を覗いて撮ってみました。

教室の机に置いて配ってます。

江戸堀コダマビルでのライブはクラッシックギター1本の生演奏で行います。コロナ禍なので10名限定。広々と座って聴いていただけると思います。ご予約お待ちしております。(ライブ詳細