久々の神戸へ。Miguel Trápaga(ミゲル・トラパガ)コンサート!スペイン・ギター

Miguel Trápaga(ミゲル・トラパガ)コンサートを聴きに神戸へやってきました。

JR元町駅より徒歩5分くらい。会場のロッコーマンホールへ到着です。

ロッコーマン」のビル。よーく見ると・・・

ちょっと怖いけど、やっぱり面白い。

本日のフライヤー。

エレベーターで4階「ロッコーマンホール」へ。あー楽しみ。

こちらがステージ。

当日の演目。

めちゃくちゃ近くで聴く事ができました。フライヤーに「誰もが聴きたかった最高のスペイン人ギタリストによる珠玉のスペイン音楽をお届けします!」とありましたが、本当にそうでした。ミゲル先生(当日の司会で「ミゲル先生」と紹介していたので、僕らもミゲル先生って呼んでます。)の演奏はスペインのクラッシックギターの凄さを感じました。マドリッド王立高等音楽院ギター科教授だそうです。

知らない方のために動画はこちら↓

本当にクラッシックギターと言う楽器のポテンシャルの凄さを知らされました。綺麗な音色はもちろん色んな音色が聞こえて、ギターは小さなオーケストラと言うけれど、本当にそう聞こえました。レコードで聴いていた曲が目の前で演奏されていく感動があり、音色が本当に豊かで幸せな時間でした。先日聞いた「ラファエル・アギーレ」も凄かったけど、この日の演奏も凄かったです。スペイン・クラッシックギター恐るべし。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_5443.jpg

元町ケーキを食べながら、コンサートの余韻に浸りました。神戸もいいわ~。

ミゲル先生のYouTubeはこちら→「Miguel Trápaga」をご覧ください。

追記:コンサートに来る前に妻がミゲル・トラパガをアルパカって言い間違えて爆笑しました。そんな妻がコンサートの後はミゲル先生の演奏に感激。先生がプログラムから外していた曲をコーディネーターの方に言われて当日は演奏していましたが、妻は「外したのには意味があっただろうし、その演奏もすごく良かったけれど、外したままでよかったのでは?」「本人の意図したプログラムを聴きたいな。」など熱く語っていたけれど、僕は「アルパカ」事件があったのでちょっと笑ってしまう。「さっきまで名前も覚えてなかったやん!」と。でも面白い意見なのでブログに記します。妻より許可をもらってます。

行ってきました。ラファエル・アギーレのコンサート!

昨日は待ちに待ったラファエル・アギーレのコンサートへ。

場所は室内楽専用ホールの「ザ・フェニックスホール」です。

とうとう来ました!!!

チケットは早めに買ったのに、1階の後ろで、人気の凄さが分かります。

パンフレットを頂いて、エスカレーターで2階へ。ドキドキ。

演奏以外の時間は撮影OKと言う事で、こちらは演奏後のホールの景色です。

CDを購入してサインをもらいました。

もうエグい!ヤバい!凄い!の感動の嵐。アンコールは4回も!なんていい人。アンコールのガブリエルのオーボエで不覚にも泣きそうになった。Muchas gracias Rafa!!!

また来日したら絶対に行きます。今から楽しみです!

この日も演奏してくれた「Misionera」の動画です。よかったら見てみてください。

ちなみにこの日のプログラムです。

ラファエル・アギーレのYouTubeはこちら→「Rafael Aguirre」をご覧ください。

アンコール曲の一つは「STAR WARS」でした。

ちょうど一年前・・・

「Jose Marin Plazuelo」を入手してから一年。

毎日弾くのが楽しくて、本当に無理して買って良かった。

今日からまた新しい一年を共に過ごしたいと思います。

そして明日、江戸堀コダマビルでライブです。

このギターで、生音で演奏できる場所がある事が嬉しいです。江戸堀コダマビルに感謝!オリジナル曲やジョビンの曲、そしてバーデンなどなど、ボサノヴァを色々弾きたいと思います。

よかったら是非、土曜のランチの後に聴きに来てください。よろしくお願いいたします。

明日のライブの詳細はこちら→「ボサノヴァソロギターライブ」をチェック。

ほぼ買う予定の試奏会?!

響きアラタこと、田辺さんがずっとクラッシックギターを探していて、関西の色んな楽器店で試奏を重ねて、ようやくほしいギターと出会ったみたいで、楽しそうなので、買う瞬間を見に、私たちもお邪魔してきました。場所は上本町のクラッシックギター専門店「Fana」です。

店主の福永さん(左)が取り出したギターが今回のお目当てのギター。田辺さん(中央)が気に入っているギターだそうです。うーん、その音色はいかに・・・

「やっぱり、いいな~このギター!」と試奏中の姿。こちらのギター、ラミレスだそうです。ちょっとお高いです。表面板は杉で、横板はハカランダ。79年製作のものだとか。

実は田辺さんはFanaへ通って、これが3回目。1回目は噂のラミレスを試奏したくて来たものの、安倍元総理の国葬で、東京よりギターが届くのが遅くなって、他の手工ギターをたっぷり弾かせてもらったそうです。

そして2回目、ラミレスをめでたく試奏。自分のメインギターも持って弾き比べもして確認したそうです。その時、初めて弾いたとは思えないほど弾きやすく、音色も好みだったとか。

そして今回が3回目。ほぼ買うけど、まだまだ確認します。

まずは他の人、特にボサノバを弾ける人に弾いてもらって、出音を確認です。「ジェット機のサンバ」とか演奏してもらって、「(出音も)いいな。」と田辺さん。音の抜け感がよくて、綺麗な音色。

手の小さい女子にはちょっとサイズが大きめで弾きにくい感じでしたが、田辺さんにはちょうどいいサイズだったそうです。音色もボサノバにあうし、出音も気に入ったし、いよいよ・・・

とは言え、高額な買い物なので、他のギターも弾かせてもらいながら試案中。同じくらいの価格のギターと弾き比べてみるのも大切な確認作業です。

そして・・・

「買います!」とこの笑顔。

<いいギターを買う時のアドバイス>

1.色んな楽器屋さんで試奏しまくる。1本1本違うので、知識を持っておいて、自分が好きな音を知る事も大切。
2.自分のギターを持っていって同じ空間で弾く。自分のギターより弾きやすくて、いい音(好きな音)かを確認。
3.店員さんか、他の人に弾いてもらって、出音も好きな感じかを確認する。

簡単にはこんな感じかな?あと、買った後に何か不具合が出た時、見てもらえたり、色々と相談できるお店だと嬉しいです。

帰り道。田辺さんの事だから、毎日ギターを弾くだろうし、ギターにとっても幸せな所に来る事ができたんじゃないでしょうか?

他の楽器店でもさんざん試奏していただけに、後悔のない買い物になった様子。でも念願のラミレスが手に入って嬉しい反面、ちょっと緊張した面持ち。「ボサノヴァギターのまた新しい扉を開けてしまったなー。いやー、頑張ります!」って言ってました。

どんどんYouTubeにもアップしてもらいたいです。今後の響きアラタの活動が楽しみです。

自分が購入した訳じゃないけど、めちゃくちゃ緊張して、ドキドキしました。エキサイティングな一日でした。笑

追記:実は教室でラミレスを買った生徒さんがいて、そのギターの音色がよかった話をしたら、田辺さんも「そんなギターがほしいなぁ。」と。Fanaへ問い合わせたら、ちょうど東京で中古のラミレスが出てきたよと言う話があって、そこからトントン拍子にこの日を迎えました。タイミングって不思議ですね。

〇その後、ラミレスの初舞台!ライブをした様子はこちら→「ボサノバライブ無事終了!」をチェック。

サルビスでのバーデン特集、無事終了しました。

天満橋にあるワインとレコードのお店「salvis wine&records」 でのイベント「Salon de Bossa nova & wine & records 」無事終了しました。

今回はサルビスの野口さんのリクエストで「バーデン・パウエル特集」として開催しました。(当日のメニューには表記が「バーデン・パウエルに捧げる会」になっていて、さらに野口さんの熱いバーデン愛を感じました。笑。)

まずは演奏。

Deixa」「Lamento」などバーデン・パウエルゆかりの曲を演奏しました。

休憩をはさんで、「バーデン・パウエルってどんな人?」って所を夫婦で簡単に解説しました。初めてだったので、分かりやすく解説できたかな?

解説より分かりやすいご本人の音源の方は、家からバーデンのレコードをいっぱい持っていってかけました。初期の頃の女性ボーカルの伴奏なんかをしていた頃のものから、全盛期のかっこいいライブ演奏まで、色々とかけていきました。

やっぱりバーデン・パウエルにとって、ヴィニシウス・ジ・モライスとの出会いは大きかったと思ったので、「アフロ・サンバ」とかその辺の話もしつつ、教室でも人気の「ビリンバウ」などを紹介していきました。

バーデン全盛期のかっこいい音源をみんなで聴いて楽しかったです。

その後、再び演奏に戻って、バーデンの話もしつつ、1曲1曲演奏していきました。

今までやった事のない感じの演奏&解説コーナーでしたが、けっこう楽しかったです。

ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました。 サルビスの野口さんには今回も本当にお世話になりました。ありがとうございます。あと、私たち夫婦の解説している姿を撮ってくれたダブルY子さん達!ありがとうございます。

また機会があればやってみたいと思います。その時はよろしくお願いいたします。

今後のライブ情報はこちら→「live-schedule」をチェック!

追記:リハーサルで演奏してる動画をアップしました。→「Samba Triste(悲しみのサンバ)」ご覧ください。