6月交流会のお知らせ

6月も「江戸堀コダマビル」のレッスンホールにて交流会を行います。今回も会食などはありません。

目的は10月の発表会に向けて「人前で演奏する事に慣れること」と「人の演奏を聴いて学ぶ」です。人前で演奏する事で新しく気づく事も多いですし、そんな経験が出来るのも交流会の楽しい所。

参加条件は・・・
1. 月1回以上定期的にレッスンに来られている方、または、去年の11月から今年の10月までに12回以上レッスンに来る予定のある方。
2. 今までに1曲でもソロで演奏できる曲がある方(レッスンで習った曲のみ)
です。

対象者の生徒さんには昨日メールを送りましたので、よろしくお願いいたします。

突然メールが来て自分が対象なのかな・・・とビックリすると思いますが、1曲弾ける様になったら自動的にメールします。交流会も発表会も強制ではありません。出たい人だけ集まって楽しむ会です。なので「人前で演奏する練習もしておきたいなぁ」とか「他の人の演奏も聴いてみたいな」と思ったらぜひ参加してみてください。

あとコロナ禍なので、前回同様「家族が発熱した」とか「昨日から花粉症だとは思うけど、咳がなぜか止まらない」とか「濃厚接触者になりました~!」とかあれば、ドタキャンもOKです。

10月の発表会に向けて頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。

※楽しかった前回の交流会の様子はこちら→「江戸堀コダマビルにて生演奏の交流会!」をチェック。

前回は10名募集して当日8名になりました。今回はどうかな?

※さらに詳しく!以前ブログにアップした「交流会の話」「選曲方法」 をチェック。

メトロノームにあわせてゆっくり弾く練習。

教室でよくやってる「メトロノームにあわせてゆっくり弾く練習」。メトロノーム練習の「ゆっくり弾く練習」のやり方や効果を色々書いてみたいと思います。

メトロノームにあわせて、いつもよりゆっくり弾いてみる。

以前のブログにも書いたけど、ゆっくり弾く練習をすると「全然弾けない人」が出てきます。「ゆっくりになったのに弾けなくなるなんて・・・」と思うけど本当なんです。けっこういます。

メトロノームにあわせてゆっくり弾くと自分がどこで速くなっているのか、どこで遅くなってるのかが分かります。先日も「自分がソロの所ですごく速くなっていたのが分かりました。」って言ってた生徒さんがいました。

難しい曲をやってる生徒さんは「全然ゆっくり弾けない。」「速さで自分がごまかして弾いてたのが分かるなぁ」と苦笑いしている方も。

休符をちゃんと休む。

あとゆっくり弾いた時に、休符をちゃんと休めてない事に気づく生徒さんも多いです。

「ちゃんと休まずに次のフレーズを僕は弾いてたんですね。」と言ってました。メトロノームにあわせてみて、自分で「速かったな」って気づく事が大切です。

フレーズを歌ってみる。

ちゃんと休めない、弾けない人にはまず楽器を置いてもらって、メトロノームと一緒に歌ってみる。

「ピアノのレッスンの時に歌わされたなぁ」なんて思い出す人も多いけど、これはどんな楽器のレッスンでもよくある光景です。まずは歌う。リズムを歌ってみる。

できない所を歌える人はけっこう少ないです。歌えないから弾けない人が多くて、歌える様になるとあっさり弾ける人も多い。

色んなリズムをこれから学んでいく時に、リズムの切れがいいとカッコイイです。その為にもしっかり休符は休んで、分からなかったらまずはフレーズを自分なりに歌ってみてください。

部分練習をする。

1曲通して練習すると楽しいので、ついつい最後まで弾きたくなるけど、やっぱり苦手な所や、よく間違える所がある人はその部分だけ、メトロノームにあわせてゆっくり練習を何回もする事をオススメします。

教室のレッスンの中でも何回も部分的に反復練習していくと弾ける様になってくる生徒さんが多いです。

英語の勉強でも発音しにくい所を、部分的に何回も口に出して言う事でスムーズに言える様になってきます。ギターの練習も部分練習はオススメです。

とにかく焦らず練習していく事。焦っても楽器の上達は結局遠回りになる事が多いです。

今回は「メトロノームにあわせてゆっくり弾く練習」をちょっとまとめてみました。

よかったら参考にしてみてください。

奈良公園でお花見散歩。

一年ぶりに奈良へ行ってきました。

興福寺の五重塔が見えてきました。久しぶり。

奈良らしい看板。快晴です。

東大寺南大門の金剛力士像。西側の「阿形」像です。いつ見てもド迫力。

こちらは東側の「吽形」像。この大きな南大門をくぐっていきます。

東大寺へと続く道。コロナ前に比べたら人は少なめ。

東大寺の裏側を散歩しました。

桜が満開。

鹿さん達は食べるのに必死。

東大寺二月堂への道。

枝垂桜がきれいです。

しばし眺めていました。

二月堂からの景色。まぶしい。

上から桜も見えましたよ。

途中で休憩タイム。甘いもんも食べました。やっぱり花より団子か。

とにかく気持ちのいい一日でした。どこかで花見がしたいと思って、思いつきで奈良へ行ってみたけれど、予想以上に桜が散ってなくて満開だったので良かったです。

これから暑くなりますね。

追記:桜が人気なのか、奈良が人気なのか、このブログを見て「私も先週、奈良へ行ってたんです。」とか「奈良すいてましたか?」などなど、教室で声をかけられる事が多かったです。

大阪・玉造も今が見ごろ 桜2022

桜が満開になりました。今年もこの時期がきましたね。

例年よりちょっと早い桜の開花。

公園の桜も今が見ごろです。

生徒さんが「コロナになって3年目の春ですね。まさか3年後の桜が咲く頃まで、マスクして消毒して・・・が続くとは思ってなかったです。」って言ってました。本当に。

そんなコロナの中ですが、明日ライブをします。お時間ありましたら、ぜひ肥後橋・江戸堀コダマビルまで聴きに来てください。当日でもOKです。ご連絡お待ちしております。(ライブ詳細

コロナ禍の遊び?ヒヤシンスの水栽培

コロナ禍であんまり出歩けないし、前からやってみたかったヒアシンスの水栽培をはじめてみました。

2月11日。我が家に来てから1週間たって、ようやく蕾が見える様になりました。

“コロナ禍の遊び?ヒヤシンスの水栽培” の続きを読む