第20回 uncherry Bossa nova guitar school 発表会 / 第2部

15 / Oct / 2023 (sun)

※演奏者名の後「」内は曲名、*印は弾き語り、☆印はオリジナル曲です。

11. 長尾さん「Pretty World」*

後半のトップを飾ってくれたのは長尾さんです。曲は小野リサさんで有名な「Pretty World/Sa marina」。それを弾き語りで披露してくれました。演奏前に曲の由来を説明してからスタート。ずっとギターの音量の小ささが課題でしたが、今回はそこをクリアできていたと思います。間奏のアルペジオも上手になりましたね。歌声もいつも通りに伸びやかで素敵でした。そしてテンポをしっかりキープできていたので、聴いていてとても心地よかったです。演奏終了後の会場からの拍手も大きかったです。素敵な演奏をありがとうございました!

12. 橋本さん「Samba Triste(悲しみのサンバ)」

続いて登場の橋本さんは、今回バーデン・パウエルの難曲に挑戦!MCでメチャクチャ緊張していてリハーサルでも止まったから本番も3回ぐらい止まるかも?と言ってましたが、そんな心配は杞憂でした。右手のimでカッティングする奏法も迫力がありましたし、3連が続くフレーズでもずれることなくリズムがしっかりしていました。課題だったバロック調の単音フレーズもなんとか弾きこなして、最後のたたみかけるようなコードワークへ。最初から最後まで終始安定した演奏で聴いていて引き込まれていきました。会場も盛り上がっていました。本当にお疲れ様でした。熱演ありがとうございました!

13. 加藤ホフ信一さん「Bossa nova lovers」*☆

当教室一番のショーマン、加藤さんが登場。今回は今年作ったオリジナル曲で参戦です。今年はなんとフリップ芸を披露!?お客さんみんなでサビで合唱できるように工夫を凝らし、みんなで入念に練習。そして演奏がスタート。曲は今年の夏のイベント「Bossa nova lovers」で披露したその名も「ボサノバラバーズ」。序盤はちょっとギターに緊張が見られたけど、歌い始めるとよく通る声が会場中に響き、とても楽しい雰囲気になりました。間奏のイパネマの口笛アレンジもいいですね。最後はみんなで練習した通りに大合唱。幸せな時間と空間がそこに出現しました。熱演ほんとうにありがとうございました!追記:写真のケイン・コスギのイラストは中学生の娘さんが描いてくれたそうです。

14. 渡辺さん「Falando de amor」*「Tristeza(トリステーザ)」*

そして今年はうちの教室で一番ライブ演奏をしている渡辺さんが登場。盛り上がった加藤さんのあとでやりにくいかな?と思いましたが、そこはさすがに落ち着いて、自分の色に会場をすぐに染めてしまいました。1曲目は「Falando de amor」。リズムもテンポもバッチリで、よく通る個性的な歌声が心地いい。間奏のギターソロもばっちり。2曲目はおなじみ「Tristeza」。アップテンポな伴奏に乗って笑顔で歌う渡辺さん。会場も自然とサビで合唱。楽しい幸せな空間になっていきました。サンバの持つ力を表現してくれたと思います。素敵な演奏をありがとうございました!

〇その後、渡辺さんのボサノヴァ・ユニットとライブしました。当日の模様はこちら→「Bossa nova 845 LIVE with ゆきとひつじ」をご覧ください。

15. 河井さん「I can’t give you anything but love」「Apelo(アペロ)」

盛り上がった後でやりにくいと言いながら笑顔で登場した河井さん。1曲目「捧るは愛のみ」の説明をしてから演奏をスタート。河井さんらしい張りのある音色と大きい音で会場を圧倒。自分でアレンジした間奏もかっこよく決まりました。ノリノリで弾き切った後、2曲目のバーデン・パウエルの「Apelo」へ。不穏な雰囲気のイントロから始まり、テーマへ。ブリッジ近くで弾く河井さんの乾いた音色がこの曲にマッチしていて、リズムのキレもめっちゃかっこいい。単音フレーズが続くパートもしっかり弾きこなして後半へ。最後まで緊張感が途切れない演奏が見事でした。今年も熱演ありがとうございました!

16. 徳山さん「O grande amor(偉大な愛)」*「LOVE」*

弾き語りのトリを飾ってくれたのは徳山さん。MCで緊張していると言いながら演奏スタート。曲は「O grande amor」。ほぼギターソロのような長いイントロを弾いてから歌が始まるアレンジです。ボサノバらしいささやくような歌声がほんとに素敵です。間奏のギターソロもいい感じで、この曲の切ない雰囲気を表現してくれました。2曲目はガラッと雰囲気を変えてジャズスタンダードの「LOVE」。ギターでスイングのリズムを表現するのが苦手だったのですが、いい感じでスイングしていました。英語の発音も歌も上手くていい雰囲気。かっこよかったです。素敵な歌声と演奏をありがとうございました!

〇その後、一緒にライブをする事になりました。詳細はこちら→「Bossa nova Guitar Live」をご覧ください。徳山さんは初ライブとなります。楽しみですね。

17. まつげんさん「Introdução ao poema dos olhos da amada(恋人の瞳)」「O Amor em Paz(平和な愛)」

そして今年の生徒さんの大トリで登場してくれたのがまつげんさんです。トリも全然嫌がらず引き受けてくれて助かりました。1曲目は「恋人の瞳」をソロギターで演奏。まつげんさんの得意なバラードナンバーです。単音と和音のバランスが良くて、そして音色が抜群によかったです。太くて甘い音色から、硬くてキレのある音まで多彩な表現でした。さすがです。テンポも速くなることもなく、この曲の持つ苦味のある切なさが表現されていました。2曲目は「O amor em paz」。これも落ち着いた演奏で、トリを飾るのにふさわしい演奏だったと思います。大役ご苦労様でした。ほんとにありがとうございました!

18. 西口(講師)「Corcovado(コルコバード)」「Fotografia」

最後はもう一度僕が演奏。「Corcovado」と「Fotografia」を歌わせていただきました。ホールの反響がいいので、歌っていて気持ちよかったです。アンコールまでいただき、最後は「イパネマ」をみんなで合唱しました。ありがとうございました。

改めて、参加してくださった生徒の皆さま、また当日裏方で色々とお手伝いをしてくれた方々、アルペジオホールの本越先生、そしてなによりご来場いただいた観客の皆さま、本当にありがとうございました。

この後、楽しい打ち上げ「番外編」へ続きます。

第20回 uncherry Bossa nova guitar school 発表会 / 番外編

15 / Oct / 2023 (sun)

ここからは番外編で、楽しかった打ち上げの模様です。場所は玉造のフレンチレストラン「RiRe」です。広々と贅沢な空間で貸し切りさせて頂きコース料理を堪能しました。

会場は早くも乾杯モード全開!

さて、今から打ち上げですよー!

皆んなもこの笑顔。飲むぞー!

カンパーイ!

あ~幸せ。

前菜。最初からすごくオシャレな一皿が。味は優しく、触感は独創的でパリパリや、しっとり、もっちりと色々あって楽しい。

ちょっと早すぎるんちゃう?とツッコまれながらもマツゲンさんが登場!酔っぱらう前に演奏したいとのこと。みんなで拍手!

さつまいものスープ。疲れた身体に沁みます。写真にはないけれど自家製パンも美味。

魚料理。ここから皆んな会話がなくなり、ただ静かに食べるモードに。お酒も効いてきて発表会の心地よい疲れが・・・。

お肉料理。めちゃくちゃ美味しい!お肉は柔らかく、ソースもいい塩梅。

そんな中、橋本さん登場!「お肉、食べててください。」とこっそり演奏する戦法に。いやいやBGMにはもったいない演奏でした。ありがとうございます。

僕らも演奏する事にしました。

この時期にだけ現れるユニット「パウロ・イ・ルイーザ」。夫婦漫談の後・・・

皆さま、いつもお世話になっております。感謝の気持ちを込めて演奏しました。♡

いまなかさん登場。打ち上げは弾き語りを披露。芸達者!

ユニット「ゆきとひつじ」で活躍中の渡辺さんも出てきてくれました。

兵頭さん。韓国ドラマにハマっているそうです。

河井さん。若かりし日に三好先生から習っていたフラメンコギターの曲を。ギターも三好先生から譲り受けたものだそうです。フラメンコもいいな。

あかいさん。発表会では間に合わず演奏できなかった曲を披露。また来年もガンバルゾー!と嬉しいお言葉を。

高さん。こちらも発表会と違って弾き語りでした。

皆さま、演奏ありがとうございました!

最後のデザート。甘さがほどよく美味しかった。

楽しい宴も終わりを迎えました。

今年も皆さんのおかげですごく楽しい打ち上げとなりました。「RiRe」の空間を貸し切り出来て、本当に贅沢な時間でした。「RiRe」さんにも感謝です。

帰っていく皆さんを見送りました。

橋本さんが最近購入のギターケース。色がいい!皆んなに「いいな」と言われてゴキゲンの橋本さん。

お店のマダムが扉の前で、一人ひとりに挨拶していました。

なんとなく「お名残り惜しい」皆んな。こんな時間が楽しい。

じゃあね。また!と言って別れて、長い一日が終わりました。

後ろ姿がいいな。

アルペジオホールからRiReへの移動は大変だったけど、こんなに広く沢山のギターも置けるし、貸し切りできて贅沢でした。「RiRe」さんに感謝です。そして参加してくれた皆さま、本当にお疲れさまでした。来年もまたよろしくお願いいたします。

明日はいよいよ発表会!

いよいよ明日「第20回発表会」です。

今年も発表会に向けて練習を重ねてきた生徒さん達のそれぞれの演奏を味わって頂ければと思います。(練習風景

色んな方に「発表会、見に行きますね。」と声をかけて頂きました。ありがとうございます。演奏時間はだいたい2時間半くらいの予定です。日曜日の昼下がりにボサノヴァを楽しんで聴いていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

詳細はこちら→「第20回発表会」をご覧ください。

出演者は本番頑張っていきましょう!よろしくお願いいたします!!

1週間前のオススメ練習

人にもよるけど、発表会の一週間前にするオススメ練習を上げてみました。

イメトレする

ギターを置いて頭の中でギターを弾いて、ちゃんと弾けるかどうかやってみる。あいまいだったりする所があれば、ちゃんと覚えきれていない箇所なので、ギターを弾いてしっかり思い出しておく。

プロのピアノの方も直前には弾かずに頭の中で弾く練習をする人が多いそうです。(頭で)弾けない所をなくしていく作業です。頭で弾く練習はすごく効果があって教室でも生徒さんに好評です。通学・通勤の電車の中でも出来るので是非やってみてください。

テンポを大切に

弾き初めに早く弾いてしまって、最後の方でキツくなるという経験はありませんか?本番は緊張しているので早くなる人が多いです。2曲以上演奏する時は、遅い曲が早くなって、早い曲が遅くなり、全体的に単調な演奏に聴こえてしまう事があります。自分が思うテンポにしっかり演奏できる様に、スタートはテンポを意識して、イメージをもって弾きはじめてください。

想定外を少なく

本番を想定して、自己紹介と曲紹介をしてから演奏してみてください。それだけでもずいぶん本番ぽくなります。アルペジオホールを知ってる人はあの雰囲気をイメージして演奏する事が大事です。

本番で演奏がもし止まってしまったらどうしますか?いつも間違えない所でふとコードを忘れて弾けなくなる生徒さんが発表会ではけっこういます。ウチの教室ではもう一回聞けるし、客席から大きな拍手がおこって盛り上がるけど(大阪だから?)、そんな時、Aメロで間違えたらイントロから、Cメロで間違えたらCメロの頭から演奏できる様にしておく事が重要です。特に長い曲の生徒さんは何回もイントロからスタートしない様に、どこで演奏が止まったらどこからやり直すか決めておくといいと思います。想定外を少なくする事が重要です。

以上、直前のオススメ練習でした。

他にもあるけど、レッスンで思いついた事をアップしてみました。残り一週間あるのでお試しください。

自分の演奏の録音・録画もオススメですよ。

関連タグ→「発表会に備えて」もよかったら見てみてください。

弦の張り替えはいつ頃?

発表会まであと10日。出演者は自分のギターの弦を張り替える時期なんですが、人によってさまざまで、1週間前、5日前、3日前などなど。また40分で張り替えれる人もいれば、「1時間半は絶対かかると思うから、休日にしかできないです。」って言う方もいます。

たぶん今週の日曜日に張り替える人が一番多いんじゃないかな?

張り替えたてのギターの音はなんとも言えずいい響き。ちなみに教室にある生徒さん用のギターはだいたい1ヶ月くらいで張り替えています。

以前はクラッシックギター専門店「Fana大阪」で買ってたけど、今は「サウンドハウス」で購入しています。送料無料で安いし、郵便なのでポストに入れてくれるので気楽だし、気に入ってます。

生徒さんはだいたい「Amazon」で注文か、梅田とかの楽器屋さんへ行って購入する人が多いかな。

弦の張り替えは奥深いものがあり、本当はレッスンでしっかりやりたいけれど、どうしてもレッスンは演奏の方に重きを置いてしまうので、またいつかグループレッスンみたいな形で弦の張り替えレッスンをしてみようと思ってます。なかなか実現できてませんが。「チューニング」と「ギターの弦張り替え」「爪の作り方」などなどは、「月刊現代ギター」にも特集が何回も掲載されていて色んな先生が解説してくれています。クラッシックギター演奏をする人にとっては重要な話。またそんなレッスンも出来たらと思ってます。