先日のライブのリハーサルの様子をアップしてみました。
本番直前の為、弾き終わって「フーッ」って感じで深呼吸してます。笑。
教室のバーデンファンの生徒さんには人気の曲です。MCで弾く前に「緊張しすぎて、本当に悲しいサンバにならない様にします。」って言ってから演奏した生徒さんがいて、上手い事いうなーと思って、面白かった記憶があります。

先日のライブの模様はこちら→「サルビスでのバーデン特集、無事終了しました。」をご覧ください。
大阪のボサノバギター教室 uncherry bossa nova guitar school
大阪市内・JR玉造駅から徒歩1分。通う回数は月ごとに変更できる通いやすい教室。発表会をはじめ教室のイベントも盛り沢山です。
大阪・天満橋にあるワインとレコードのお店。ジョアン・ジルベルトやバーデン・パウエルもよくBGMで流れています。ちょっと友人にワインをプレゼントする時など、ココで相談して買っていきます。お店の裏にある秘密の?Bar「裏サル」も教室の生徒さん達に人気です。
先日のライブのリハーサルの様子をアップしてみました。
本番直前の為、弾き終わって「フーッ」って感じで深呼吸してます。笑。
教室のバーデンファンの生徒さんには人気の曲です。MCで弾く前に「緊張しすぎて、本当に悲しいサンバにならない様にします。」って言ってから演奏した生徒さんがいて、上手い事いうなーと思って、面白かった記憶があります。
先日のライブの模様はこちら→「サルビスでのバーデン特集、無事終了しました。」をご覧ください。
天満橋にあるワインとレコードのお店「salvis wine&records」 でのイベント「Salon de Bossa nova & wine & records 」無事終了しました。
今回はサルビスの野口さんのリクエストで「バーデン・パウエル特集」として開催しました。(当日のメニューには表記が「バーデン・パウエルに捧げる会」になっていて、さらに野口さんの熱いバーデン愛を感じました。笑。)
まずは演奏。
“サルビスでのバーデン特集、無事終了しました。” の続きを読む天満橋にあるワインとレコードのお店「salvis wine&records 」にてジョアン会があり、演奏してきました。
本当は去年3回忌として7月に予定していたのですが、コロナで流れて、今年改めてジョアンを偲んで、ボサノヴァのスタンダードを演奏したり、貴重なレコードを皆んなで聴く会をしました。
まずは演奏を・・・
その後、レコードを聴いていきます。
“ジョアン会、無事終了!” の続きを読む最近の教室の会話は「今年、梅雨ありました?」「まだ6月なのに暑い!」「寝る時、クーラーずっとかけてます。」なんて話になります。
そんな中、今週末7/3(日)は「ジョアン会」があります。こちらはブログでお知らせする前に予約が埋まってしまいました。キャンセル待ちも出ているみたいで、お店より・・・
●João Gilberto in salvis
サルビスのインスタグラムより
と題しまして、7/6で3回忌を迎える
ジョアンジルベルトの追悼集会
お陰様でライブ自体は満席となって
おりますが、21:30以降でレコードと
雑談(笑)だけでも聴きたい方が
おられましたらご連絡下さいませ。
裏サルにて最高音質のジョアンを
聴きながら一緒に震えましょ。
貴重なジョアンのレコードを聴きたい方はぜひ21時半以降にとのこと。裏サルで美味しいワインと共に音楽が楽しめるそうですので、ご報告まで。詳しくはお店へ。
お問合せは 「salvis wine&records (サルヴィス[ワイン&レコード])」
TEL:06-6356-7072 事務局長 野口まで。
裏サルで演奏するのは久しぶりです。
裏サルってこんな所!本棚を動かして・・・続きはこちら→「ワインとレコードのお店「salvis wine&records」をチェック。
天満橋のワインとレコードのお店「サルビス」へ行ってきました。
犬のエチケットのワインがありました。カワイイなぁ。
こっちは猫。日本のワインで、ワイナリーで保護した猫の名前がついてるそうです。これは赤ワインの「ブッチ」。猫好きでワイン好きの友人夫婦にクリスマスプレゼントとして購入しました。人気のワインだそうですよ。
“猫のワインと噂のカエターノ本” の続きを読む